加納楽屋口 -- 日本髪マニアの店長が(有)加納のアクティビティや日本髪の話題をお届けします
 
加納楽屋口


広告



Top > 徒然ログ

徒然ログ2015

よく見える日は寒い
2015/01/09

このあたりはみんなビシっと決めて新年のご挨拶に来てくださるのだと知って、仕事始めからノーマルモードで営業していた加納はびびりました。来年はうちもちゃんとしようね、とみんなで反省中。

以前の通勤ルートでは朝な夕なに東京タワーを長め暮らしてたのですが、こちらではどこからでもスカイツリーが見えます。意外といろんな色に変わっていて時々「!?」となります。
寒い日はとっても綺麗です。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2015/01/09

雷門ダンボー
2015/01/19

東京限定ダンボーは雷門と知って早速。
元々持ってるダンボーミニに比べると簡単な作りで塗装も凝ってないですがこれはこれで可愛いです。

来週から内装工事なので、ダンボー達とか豆鬘さんとか壊れて困る物を安全な場所へ引き上げはじめないといけないです。

内装工事始まったらあっという間にできると建築家の先生に言われてるのですが、まだなんだか実感がわきません。
とりあえず、お店になったら小上がりに置きたいちゃぶ台だけは確保して自分の部屋に転がしてあります。

2015/01/19

引っ越し再び
2015/01/26

週末にこんな感じで事務所にある物をみんな荷造りして仮事務所に引っ越しました。
月曜日から内装開始で、来週頭まで工事します。
こういうことになる予定だったから事務所にはあまりいろいろ物を置かないようにしていたんですが、やっぱり荷造りすると山ほど物がある・・・・。帰ってくるときはお店仕様になっているので、運び込む荷物は厳選しないといけないです。

加納社員は工事中事務所と仮事務所を行ったり来たりしながら仕事してますが、電話はいつもの番号でつながりますのでよろしくお願いします。

2015/01/26

小あがりの土台
2015/01/27

今日、見に行ったら小あがりの土台ができはじめてました。
昨日は壁外してたと思ったら、壁も新しく立ててあったし、建築家の先生が言っていたとおり始まったらあっという間なのねーと感心。

ここに畳敷いて、ちっちゃい卓袱台置いて、お客様にお茶でも飲んでもらえたらと思ってます。

2015/01/27

外側も
2015/01/28

外も足場が組まれて造作が始まってました。
歩道ふさいじゃって申し訳ないです。

ここはなんちゃって軒を作ってその下に暖簾をかける予定。
暖簾かけるとこだけ作ってもらえば万々歳だったのですが、外観は印象を大きく左右するからもうちょっとちゃんとやろうよ!という建築家の先生の提案で当初よりずっと本格的になってます。

暖簾はカッパ橋?カッパ橋に行けばいいの?って思ってたのですが、思いがけずお隣の戸谷染料さんが作ってくださることになりました。楽しみです。

2015/01/28

浅草の雪
2015/01/30

浅草に来て初めての雪です。
喜び勇んでカメラ片手に浅草寺まで行ってみたけど、雪撮るの難しい・・・。

機会があったら日本髪×雪の浅草で写真撮る!と社長が言ってるけど、今日は「その時は俺じゃないカメラマンを探してくれ・・・」とのこと。寒いと外に出たくないようです。

2015/01/30

間仕切りとか
2015/01/30

内装工事は着々と進んでおります。
奥の事務スペースとの間に引き戸がつきました。
内装は奥から完成していくのか・・・・?

正面のなんちゃって屋根もすっかり下地ができたみたいです。

2015/01/30

外観こんな感じ
2015/02/02

週末の間に外側がかなりできてました。
壁をもうちょっと加工する予定ですが、全体のイメージとしてはこんな感じ。
暖簾をかける部品もつきました。
これに暖簾をかけたら浅草警察署のあたりからでも見える・・・・かも?

暖簾はアダムスキー型UFOのロゴが入った妙ちきりんなものを作ってもらってます。

2015/02/02

なまこ壁
2015/02/03

壁の裾をちょっぴりなまこ壁化。
舞台の書き割りみたいですが、正面からみると割と和風です。

変な外観になってきたので、通りすがりの人に「ここは何になるの??」って聞かれるようになりました。
会社自体が説明しがたい業態で、取扱商品も突飛にジャンルが分かれているので、当然お店についても説明しがたいわけで・・・・。
丸めると会社のショールームで、ゲテモノから逸品までの雑貨屋さんって感じでしょうか??
これで暖簾かけて店長日本髪だったらますますカオスだよね・・・。

2015/02/03

こっちも制作中
2015/02/04

仮事務所という名のガレージでは什器の制作も進んでいます。
ただ単にご予算少々すぎて什器は外注できなかっただけなのですが・・・・。店舗用什器って作ってもらうと目玉が飛び出るくらいお金かかるんですね。

これは、小上がりに階段箪笥っぽく積もうかなーと思っている棚です。

2015/02/04

小あがり
2015/02/06

三畳未満狭小と思ってた小あがり、四畳半未満意外と広々だったみたいです。これなら商品も陳列できるかも。

自宅で小あがり用の卓袱台を預かりついでに便利に使ってたのですが、小あがりできちゃったから運ばないといけないです。卓袱台、結構便利だったので自宅にも買おうかな・・・・。

2015/02/04

お掃除して棚設置
2015/02/09

内装完了後お掃除して棚などを運び込み始めました。
お掃除は・・・・床のワックス掛けが結構大変でした。
でも、ワックスを掛けたらだいぶ落ち着いたので良かったです。店舗だしなるべく綺麗にしてお客様をお迎えしたいと思っています。

棚は社長の力作。
商品棚より先に小あがりの飾り棚を作ってくれて、ここは好きにデコれとのこと。ここに豆鬘さんの定位置を作る予定です。

2015/02/09

棚の飾り付け
2015/02/09

本日のところ、こんな感じ。
豆鬘が久々のご帰還。棚の中に入れちゃうと暗くなるからここが定位置かな?
ダンボーミニと雷門ダンボーも帰ってきてます。

本は今フィルムを掛けてるのでもうちょっと増える予定です。

2015/02/09

卓袱台
2015/02/09

小あがり狭いからとがんばって探した小さめの卓袱台。
でも出来てみたら小あがりは四畳半弱あったので、もう一回り大きいサイズでも大丈夫だったかも??

現在はミーティング用の机が仮事務所から帰ってきていないので、ここでミーティングなどをしてます。やたら落ち着くと評判です。

2015/02/09

暖簾キタ──ヽ('∀')ノ──!!
2015/02/09

お隣の戸谷染料商店さんが作ってくださった暖簾が届きました。
世にも奇妙なアダムスキー型UFOのロゴマークをどどーんと白抜きしたとってもヘンな暖簾です。
変な注文もしっかり形にしてくださった戸谷さんに感謝です。

2015/02/09

表に掛けるとこんな感じ
2015/02/09

結構大きめに作ってもらったので遠くからでもよく見えるはず。
加納ショールームへはこのヘンな暖簾を目印にお出かけくださいね♪

2015/02/09

開店日は2月18日です
2015/02/12

もろもろ準備とご挨拶回りのため日本髪になりました♪
沈丁花の簪、作ってもらっておいて良かった。

加納ショールームのオープンは2月18日水曜日です。
営業時間は12:00−19:00で、火曜定休となります。

誰も来てくれないと寂しいので遊びに来てくださいませー。

2015/02/12

商品棚
2015/02/14

一番乗りで仕上がってきたのはB-TAO用の棚。
B-TAOは主力商品が紙なので纏まった量になるととても重いです。前はカードボックスを積んであったのですが、下の方の物が売れると積み替えるのが大変でした。
今度の棚はスライドレールで商品が取り出しやすくなっています。

2015/02/14

商品棚×3
2015/02/16

ノーマルタイプの商品棚。
これが三本完成しました。社長の力作です。良い出来だと思うのですが、扉がピシャっと閉まらないので社長はご不満のようです。後でしっかり直すとのこと。

明日これに商品をディスプレイします。

2015/02/16

ショップカード
2015/02/16

ショップカードはこんなの作りました。
ご挨拶状をお送りした方々には一足早くお手元に届いているはず。

こんなカード配って店長が日本髪じゃなかったら詐欺ですよね。
なるべく日本髪で常駐します。
でも、時々都合や根休めで結ってないこともあると思いますので、日本髪でなければ!という方は事前にご確認くださいね。その場合はたぶん鬘乗せて店番してます。

2015/02/16

雪降ってるー
2015/02/17

雪ー!!
いつもなら嬉しいけど、明日開店だと「明日の天気、どうなるのよ」ってヤキモキしますね。
雨雪降ったらそれはそれで「降り込む」といって縁起が良いらしいけど、来てくださるお客様の足下は悪くなるわけで・・・・。

2015/02/17

本日開店
2015/02/18

本日開店です。
店番なら輪物という話だったのだけど、「輪物で開店だと食べ物屋みたいね。もっと品がないと!」とつぶしに。今日だけピンクの霜降りを付けてピコンと立たせてます。明日は布に掛け替えちゃうのでレアですね。

あいにくのお天気ですが、開店直後からお運びいただけるお客様があってとても嬉しいです。お花やお祝いも本当にありがとうございます。
今後ともご贔屓に。

2015/02/18

網鬘さん
2015/02/19

工事の間、先生のところに里帰りしていた網鬘さんが帰ってきました。
今度は撮影モデルとしてだけでなく、店頭での使用例モデルとして活躍してもらおうと思っています。

特にビラ簪などは髪に挿した姿でないと良さが伝わらないと思っています。
明日は何か可愛い簪を持ってきてこの子を飾らなくっちゃ。

2015/02/19

入荷情報
2015/02/19

長らく欠品していたルネサンスワックスの200mlが入荷しました。

ジュエリー用ではそれほど量は必要ないかも知れませんが、かなり幅広い用途があるので大量に使う方はこちらの方が断然お得。

ちなみに、加納ショールームの商品棚などもこのワックスをかけてあります。無垢の風合いはそのままに、ちょっとだけツルっとなって汚れがつきにくくなりました。
ワックスに石油精製品独特の臭いがありますが、しばらくすると飛んでしまって気にはなりません。ご参考まで。

2015/02/19

網鬘さん
2015/02/19

簪モデルの網鬘さんが帰ってきたので飾り付け。
開店だからめでたく麻の葉の揃い物をさせてみました。花かんざしは一足先に春の菜の花。手絡が黄色だからとてもよく合います。

私物の簪と混ぜてデコるから網鬘さんは常に季節先取りにしないと簪のやりくりが出来ないかもなーと思ってます。とはいえ、普段日本髪してなかった季節は簪あんまりないんですよね。なにか調達しないと自分が付ける物もないかも。

そして、開店早々あれですが、「雪の飾り櫛」が売り切れました。
また作りますが、入荷にはしばらくかかりそうです。

2015/02/20

マイ地鬘さん
2015/02/21

髪を結ってない時に自分で被る用の地鬘さん。
何でも合うよう薄い色の布で結綿掛けにしてもらいました。

網鬘にしろ地鬘にしろヅラ感は隠しようがありませんが、自前では難しい出し鬢の毛並みが理想的に実装出来るというメリットがありますね。
あと、鬘つけてもらってわかったのは、結った物を乗っけて終わりではなくて、きちんと鬘あわせして調整してはじめて被る人に似合うものになるんだなーということ。 鬘見慣れてないから違和感はあるものの、鬘合わせする前と後では印象が全然違うんですよ。
場合によっては全部解いて結い直すこともあるそうです。 先生の仕事に「まあこんなもんでいっかー」という妥協は一切無いということに感激しました。

2015/02/21

B-TAO商品棚
2015/02/22

入り口すぐの棚は加納の一番新しい商品で、売り出し中のB-TAO。
京大の梅棹先生が考案されたB6カードシステムをビジネス向きに発展させた情報管理システムで、用紙他周辺の必要機材一式をご用意しています。
ビジネスユーズだけでなく、日記やレシピの管理に使っていただいたり、原稿用紙タイプを使って文章の下書きにお使いの方も多いようです。意外に売れているのが五線紙。ちょっと思いついたフレーズを書き留めるのに便利だそうで、最終的に集めたフレーズを並べ替えて一曲に纏めるにも丁度良いサイズとのこと。

2015/02/22

e-z-est商品棚
2015/02/22

加納商品で一番知名度あるのはこのe-z-est製品かな?
銀のクリーナーを中心にジュエリーケア用品のブランドです。東急ハンズさんにも置いていただいています。
「浸ける→落ちる」のスピーディップは効果がわかりやすく人気なのですが、じわじわ効果の出るシルセーブやシルキープネオといった銀の保管中の変色を防ぐ製品もおすすめ。綺麗にして保管すれば出したとき真っ黒!ということはなく、ケアが格段に楽になるはずです。
最近は大英博物館開発のルネサンスワックスが密かに売れを伸ばしています。うちは銀用で売っていますが、他の物にも使えます。このごろはフィギュアやプラモデルの表面保護としてご利用いただいているようです。

製品の使い方やジュエリーケアについてのご質問にも対応します。お気軽にお尋ねください。

2015/02/22

お店番
2015/02/22

ちょっと時間押してしまったので開店してからコソコソお掃除してました。

やっぱり靴を脱ぐのが面倒なのか皆さんなかなか小あがりに上がってくださいません。今回の設計で一番要望を通してもらったところなので残念だー。

別に上がってお茶飲んだからって押し売りしたりしませんので、上がってまったりしていってくださいませ。

2015/02/22

布天神になってます
2015/02/25

布天神になりました。
髷丸めで可愛いです。手絡もスモモ色みたいなのを掛けてもらいました。着物、なんでも合いそう。日数長いと奇抜な手絡で着物合わせに悩むのが辛いので割と許容範囲広そうな物がありがたいです。
お店番用のカジュアルな頭だけど、ちょびっと鼈甲の簪を合わせてくださるあたり、先生のセンスが光りますねー。
かなりビシャっと形よく結えたとのことですので、ぜひ見に来てくださいねー。

2015/02/25

一日一段
2015/02/26

銀は黒くなるのも味わいですが、展示品は綺麗な方がいいので、貴金属を入れている引き出しを一日一段出してきて中身を磨く運動中です。 地味に大変。

昔はショーウィンドウに並べてある物を毎日端から磨いていくと一周する頃には最初に磨いた物がもう変色し始めていたそうです。店頭の品物がなくていっつも「JEIS潰れるー」と噂されていた店でそんな風だったので山ほど店頭展示している貴金属店の苦労はさぞかし・・・・。

今は磨いた後にシルキープネオを吹き付けておくとかなり変色はかなり緩やかになるので、一周してきても著しく色が変わっていることはないです。
シルキープネオ、まじおすすめです。

2015/02/26

網鬘さんに桜
2015/03/01

三月になりました。網鬘さんに挿していた菜の花を今は私が挿しているので、網鬘さんは一足先に桜の簪に。
たぶんこうやって順繰りに網鬘さんは簪を先取りしていく感じですね。私も何本も同じ季節の簪持ってないし。

簪に合わせて、ビラ簪と平打ちも桜バージョン。
平打ちは普通のセットにも合い、七五三にも使えるミニタイプなので鬘に挿すとちょっと小さい感じかも。とはいえ、昔の簪もかなり小振りなものがたくさんあるので、逆にレトロっぽいかも。

2015/03/01

雷門ペーパークラフト
2015/03/02

社長のおみやげ、雷門のペーパークラフトキット。
とってもちっちゃい雷門ができるらしいです。
組み立てて雷門ダンボーと一緒に飾りたいけど、こういうの、部品無くして失敗するタイプなので開けるの怖い。
とりあえず接着剤とピンセットが用意できてから始めることにします。

2015/03/02

美容担当よりオススメ新商品
2015/03/04

世界で最も厳しいオーガニック基準をクリアしたフィジー産ココナツオイルと石鹸・保湿クリームです。私も試食しましたがココナツオイルで時々感じるざらつき感が無くてとっても滑らか。香りも軽やかでしつこくありません。
活用方法などは美容担当にお尋ねください。
他にも美容・コスメ関係の商材は彼女から丁寧にご説明させていただきます。
美容担当はだいたい水曜日にショールームに来ています。詳しくは彼女のツイッター @deltagarden でご確認ください。

2015/03/04

今週の髪型
2015/03/04

長期間結う時は輪物がいちばん軽くて壊れにくいのですが、輪物続きだと変化がなくてつまんないかもと心配していただいて今回は後勝山です。同じ系統の髪型続けてやると結局根を付ける位置が同じになるので根も傷みやすいので、系統替える方がいいらしいです。
昔なら身分と立場で結える髪は決まっていてこんなにコロコロ違う頭にはできなかったと思うので、助かります。

手絡も美容室の物をお借りしていることが多いのですが、同じものばっかりになるから何かあったら持ってきてと言われたので今回は持ち込み。桜色っぽい端切れです。反物半分は全然違う色目なのでそのうち別の髪型の時に登場するかも。

櫛は珍しい感じの物をお借りしています。
後勝山は他の髪型と違って櫛の裏が見えちゃうので、後ろも柄が多めに入った物だと間が抜けなくていいですね。

2015/03/04

こんなんできてます
2015/03/06

リニューアルしたミニトート、全色店頭に揃いました。
大きいのはいろいろ入って便利なのですが、ミニはコロっとしてて可愛いです。

リサイクルレザーの特性でとても軽いですし、雨などで濡れても拭けばOKなのでバッグとしての使い勝手は良いと思います。
ご検討の方、ぜひ店頭で実物を手にとってみてくださいね。

2015/03/06

弥生美術館に行ってきました
2015/03/07

弥生美術館で開催中の「生誕120年 時代小説の挿絵画家 小田富弥展  〜怪剣士・丹下左膳あらわる!〜」に行きたいーと騒いでいたら、開店前に行ってくれば良いじゃんと言われて行ってきました。そっか。浅草からだと比較的近いのね。

生憎の小雨模様なので先日引き取ってきたばかりの新しい雨コートをおろしました。写ってないけど、これから着物で出かける機会が多くなるので蛇の目も手に入れて活躍中です。
ちなみに、私はCLトートのクリームを愛用しております。

2015/03/07

生誕120年 時代小説の挿絵画家 小田富弥展
〜怪剣士・丹下左膳あらわる!〜

2015/03/07

丹下左膳はピカイチかっこよかったですが、日本髪好きには戦後〜晩年の美人画がオススメです。清楚で優しい雰囲気の美人画で、思わず美人画メモを買ってしまいました。
舞妓の髪型を丁寧に描き出したスケッチもあって良かったです。「櫛を持つ女」ではびっくりするほどアクロバティックに前髪が付いてますが、本当にああいう写真が残っているのでとてもよく日本髪を観察してあると思いました。あと、髷に付けた鹿の子のてんこ盛りなボリュームがたまりませんでした。

←の本も買ったので、小あがりの本棚に置いておきます。
どうぞご覧ください。

2015/03/07

浅草ものがたり
2015/03/09

小あがりの本棚から写真集『浅草ものがたり』のご紹介。
京都の花街に比べると手軽に手に入る写真資料が少ない浅草花柳界の四季を追った写真集です。お姐さん達とってもすてき。浅草の名物ともいえる町の人々の表情も一緒に入っているところがまたポイント高いです。
雷門向かいの観光案内所で買えますよ!

2015/03/09

三ツ輪さんきた
2015/03/09

エミ美容室さん結い上げの三ツ輪さん。
お店の展示用に古い鬘を譲っていただきました。
ガッツリ出し鬢で、前髪モッフモフで大きくて・・・・・良いよね、このレトロ感。地髪だとなかなかできないレベルの出しですよ。
この子にはどんな簪が合うかしら。

2015/03/09

今週の髪型
2015/03/11

根の傷みを軽減するため、またちょびっと根の位置が変わる結綿になりました。
輪物なら軽量だし普段輪物で時々つぶしとか勝手に思ってたのですが、輪物連続も根の位置が被るからダメらしいです。

今回の手絡は前回の後勝山に着けていた手絡の片割れです。反物の半分ずつで全然柄が違ったので、縦に割って二度おいしい手絡になりました。こっち半分はかなりモダンな感じですね。

簪は一ヶ月先取りをするのが良いそうで、そろそろ網鬘さんの桜を自分に付け替えないといけないようです。今日はとりあえず橘をお借りしました。この簪は様式化されているせいか割と季節感ないみたいです。玉も赤青両方ついてるしね。

トンボ玉の後挿しが自前のもの。買ってきたトンボ玉に銀の足を付けました。白い玉簪はあんまりなのでちょっとおもしろいかと。

2015/03/11

かのうどん125号
2015/03/12

だいぶ遅くなってしまいましたが、「かのうどん125号」を発行しました。加納の情報誌・・・・ともちょっと違う、みんなが書きたいことを書いてる小冊子です。コツコツ社内で印刷して作っています。
私は今回から「今日から日本髪生活」というイラスト付きのエッセイ(?)を書いてます。あと、文章も一件。
店頭に数部置いておきます。ご自由にお持ちください。また、ご希望があれば無料でお送りいたしますのでかのうどんのご案内からお申し付けください。

2015/03/12

展覧会チラシ
2015/03/13

日本髪に関係ありそうだったり、実際に行ってみたりした展覧会のチラシをファイルに入れて小あがりに置いてあります。どうぞご覧ください。

写真の清方記念美術館の展覧会行ってきました。清方は前髪モッフモフで東京っぽさがいいよね。美人絵双六をおみやげに買いましたが、玉藻の前が上がりってどうなんでしょうか。傾国の美女になれってこと?

近くの吉兆庵美術館ではボンボニエールを展示していました。細工物がお好きな方はこちらもセットでぜひに。

2015/03/13

おやつに切山椒
2015/03/13

おやつに金龍山の切山椒。
仲見世の金龍山は揚げまんじゅうが有名だそうですが、以前に和菓子講座を受けたときに先生が切山椒推しだったので、切山椒はここで買うようになりました。酉の市のお菓子というイメージが強いですが、それ以外の季節でも普通に売っているようです。

山椒がきいていてキリっとしたお味。山椒好きにはたまらないと思います。
浅草散策のおみやげにおひとついかがでしょ?

2015/03/13

鏡台設置
2015/03/14

小あがりに鏡台置きたいなぁと思ってたら、祖母がそんなに日本髪が好きすぎてお店までやるなら譲ってくれるというので、いただきました。
この場所に入れるのを想定したようなジャストサイズ。これで手鏡用意したら鬘も被れます。鏡磨いて、カバー作らないとなー。良い布あるかしら。

お店に置くよーと連絡したら、 「古くて綺麗じゃないけど、婆ちゃんが芸者屋をやってた頃の鏡台じゃから、あんたにはええじゃろ」と・・・・。芸者屋をやってた・・・・?ちょっ、婆ちゃんそこんとこもっと詳しく!

2015/03/14

乾燥中
2015/03/15

ラベンダーの文香は全滅してるけど、和の香りはあるとお知らせしていたのにこちらもほぼ全滅しました。
現在製造中。乾かすスタンドを作ってもらったので快適です。
文香は香りが飛んでもと思って少量ずつしか作ってなかったのですが、もうちょっと纏めて作った方がいいのかなぁ・・・・。店頭在庫ない場合は、製造してお送りしますのでお申し付けください。

2015/03/15

紅猪口
2015/03/16

鏡台に紅猪口を置いてみました。
やっぱり伊勢半さんで展示してるみたいに座布団しいたらいいかなぁ。鏡のカバーも作らないといけないのだけど、こっちは用尺がいるんで手持ちでは無理そうです。どこかでいい布が見つかるかな。

2015/03/16

浅草寺までお出かけ
2015/03/18

朝、結髪に出かける時にやたらお祭りの格好の人が浅草寺に向かっていくので「なんかあるんかな?」と思っていたのですが、今日は金龍の舞だそうで、帰ってきてから見に行ってきました。

この格好で出歩くと写真をすごく撮られるでしょ?ってよく言われるのですが、何かの催しをやっているときは皆さんそちらへ集中してるのでこういうヘンな人が混ざってることには案外気がつかないみたい。

2015/03/18

金龍の舞
2015/03/18

どこでどういう風にやるのか知らずに行ったのでなかなか写真が撮れる場所を確保できずでした。
芸者衆も山車に乗って来てて綺麗でしたよー。
天気も良かったので龍の鱗がキラキラしてました。

2015/03/18

今週の髪型
2015/03/18

結綿で根の位置を下げていたので、今度は頭頂部に根の付く輪物にということで、「ふくら雀」。
形状としては「三ツ輪」の変形にあたる「三ツ輪くずし」の仲間っぽいです。ただ、ベースの髷は銀杏返しではなく厚紙の芯を入れた桃割れか唐人髷のタイプ。髷に毛束でS字掛けしてないので桃割れかなぁ。でも、形状の都合上前を閉じることはできないので、前にも手絡を入れてあります。
トップのパーツは三ツ輪と同じように輪にして残しておいた毛束の下に手絡を入れて被せてあります。

後ろから見ると、羽を広げたふくら雀に見える・・・・からふくら雀ではないかと。

やたら可愛いと評判。
こんな娘々しい髪型は久しぶりかも。可愛すぎて封印してたつまみの櫛挿してみようかな。

私は長くこの髪型を関東のふくら雀と認識していて、島田のタイプは関西の形と思っていたのですが、最近ものの本に島田のふくら雀を「この髪型はすごく関東」と書いているものがあって、衝撃。

うーん、関西分類はやめて島田の、に直すかな。
ふくら雀は島田とこの輪物タイプ、それに輪物でもトップを天神のように掛けたものもあってバリエーション豊富です。

2015/03/18

平成中村座
2015/03/19

着々と出来てきているようです。
観音裏から加納ショールームへ続く道にも平成中村座の提灯がかかりました。
浅草来たら、商店街に所属したりするのかな?と思ったのですが、台東区役所で調べてもらったところ、加納ショールームのある場所はどこの商店街にも属していないんだそうです。
ちょっと残念な気も・・・。

2015/03/19

隅田公園桜まつり
2015/03/20

今日から隅田公園桜まつりです。
ぼんぼりやのぼりが設置されて準備は万端!だけど、まだ咲いてはいないみたい。
桜が咲いたら夜間ライトアップもされるそうです。お花見に浅草へお越しの方も多いと思うので、ぜひついでに加納にも寄ってくださいね。

桜まつりは開花状況に合わせて四月上旬まで開催です。

2015/03/20

桜前掛け
2015/03/21

まだ隅田川の桜は咲いていないみたいだけど、前掛けを桜にしてみました。
にじゆらさんの手ぬぐい二本使用の贅沢前掛けです。

鮮やかな色彩が特徴のにじゆらさん、末広町の2k540にショップが出来てずらり取り扱い商品を見られるようになりました。前は呉服屋さんやセレクトショップで見る感じだったので、直営だと充実度が段違いです。
今回私は紐の部分は赤モスを使ったけど、にじゆらさんでも無地の切り売りがあるので手作り好きな人には嬉しいサービスですね。

2015/03/21

結髪実演のお知らせ
2015/03/21

エミ美容室、河野先生のご協力で結髪実演イベントを開催します。
日本髪の構造は一体どうなっているの?という方におすすめ。
私が結われてるところをじっくりご覧いただけます。
事前申し込みが必要です。詳しくはイベントカレンダーをご覧ください。

髪型は「割り鹿の子」を予定。
参考にエミ美容室さん結い上げの出し鬢「唐団扇」の写真。
←この髪型の橋の毛が付いてない格好です。
京鬢か出し鬢、当日の天候によりどちらになるかまだわかりません。

2015/03/22

文香
2015/03/23

文香の和の香り在庫がだいぶ復活。
このまま続けてラベンダーを製造しなくては・・・。

そろそろ新しい日本髪娘も作りたいので文香を早くやっつけたいです。

2015/03/23

今週は桜づくし割り鹿の子
2015/03/25

今週の髪型は割り鹿の子。
色が薄いのでよく見えないけど、桜模様の手絡を持ち込み。なので、手絡の見える面積の多い割り鹿の子にしていただきました。

いつもは毛束を二つに割って銀杏返しみたいに結ってもらっていたのですが、今日は丸髷風に前に返した毛束を真ん中から割る方法で結っていただきました。この結い方は初めてかも。なので、いつもより髷が太いというか丸いというか、ふっかりしております。

簪は網鬘さんに付けていた桜の簪をぶんどりました。
髪型的にビラ簪をする感じではないので、つまみと平打ちを装備。
見えないけど襟も桜の地紋で、着物も今だけの桜の紬です。この時期を逃すと着られない着物・・・・今年は出番があって良かったです。

2015/03/25

手ぬぐいで二巾の前掛けを作ろう会
2015/03/25

思いがけず「やってみたい!」とのお声があったので、開催いたします。4月20日13:00〜です。

イベントカレンダーの方に詳しい内容を上げてありますのでご確認の上、お申し込みください。

結髪イベントの前日に当たるため、私は根休めしてて日本髪ではないと思います。日本髪のてんちょじゃなきゃ意味がない!という方はまた別の機会にご検討いただければと思います。

2015/03/25

開花状況
2015/03/26

川沿い、ポチポチ咲いてきてます。蕾もピンクに色づいていて、陽気が良ければどんどん開きそう。やっぱり今週末がお花見のタイミングかしら?

加納ショールームの前を通り過ぎて紙洗橋にかかったところ、山谷堀公園の方は川沿いより咲いている桜が多かったです。こっちの方が早く満開になるかも。

お花見のついでに加納にもぜひお立ち寄りくださいねー。

2015/03/26

浅間神社
2015/03/26

浅間神社の桜は日当たりが良いのかだいぶ咲いています。
夜間のライトアップも始まっている模様。

それほど遠くではないのに川縁は日当たりを遮る物はなくても水辺で寒いのかな?
この辺よりちょっと開花遅めな感じがします。

2015/03/27

開花状況
2015/03/28

山谷堀公園はもう満開間近という感じ。明日ぐらいには満開かも。
明日の予報が雨だけど散らないと良いなぁ。

川縁はやはりちょっと開花が遅いです。今日はずいぶんたくさんの人がお花見に出てましたが、見頃の木は目に付かず。
満開は月曜以降に持ち越しでしょうか。

2015/03/28

夜桜見物
2015/03/30

隅田川公園の夜桜見物に行ってきました。
夜も飲めや歌えの大宴会してるのかな?と思ったら、宴会しているお客さんはいなくてとても静か。夜桜を見に来ているお客さんはいるけど、広さに対して人数が少ないので昼間とは打って変わってゆっくりと桜が楽しめます。
夜は提灯にも灯りが入って幻想的です。舟も出ていないので水面に映る景色も楽しめます。

写真に撮ったら紫色っぽくなっちゃったけど、押上タワーもピンクのグラデーションで桜カラーの点灯のようです。

2015/03/30

今週の髪型
2015/04/01

またちょびっと根の位置を変えて布天神。

おなじみの髪で見てる方には新鮮みが薄いかも知れないですが、春めいてきたので布が軽やかな麻の葉になりました。丈長も銀シボのちょっと洒落たもの。
今回は前髪に新しいかもじを入れたので前髪に高さが出てますね。正面から見た前髪→鬢へのシルエットに丸みがあってちょっとレトロ風味です。可愛いです。でも、そう説明したら家族からは微妙すぎてわからんと言われました。うん、日本髪フェチの視点だから、共感を求めてはいけないのね。

前回の割り鹿の子は輪物系だけど根の位置はつぶしだとか・・・・。だからちょっと大人っぽいのですね。重さのかからない頭だったので、ふくら雀後に出来てた引きイボが治りました。先生に「治ってなかったらどうしようかと思っちゃったー」って言われたり。あんまり引きイボ悪化させると先生から結髪ストップ掛けられちゃうかも?
根を大事にしなくては。

それから、本日より結髪実演の申し込みを受け付けております。平日開催なので来られない方も多いのかなとは思っておりますが、ご都合の付く方どうぞよろしくお願いいたします。
B-TAOサロンも本日より受付です。


2015/04/01

今日の網鬘さん
2015/04/02

桜のつまみ簪を自分に付け替えちゃったので、網鬘さんは可愛すぎてあまり出番のないつまみの櫛にトルシオ40&アンティークブローチの簪アダプター二本使いです。
全体にハイカラなイメージになりました。
やっぱり髪に飾るなら思い切って大振りのトルシオ40が映えますね。
簪アダプターは髪をねじって纏める強度のある一本足が人気ではあるのですが、モチーフ向きを固定したい場合には二本足の方が安定するのでおすすめです。


2015/04/02

桜満開 平成中村座
2015/04/02

浅草寺境内は桜満開。
昨日の雨であまり散らずに良かったです。

平成中村座も昨日から始まってますね。
昼の部勧進帳で、夜は妹背山婦女庭訓やってるみたい。
お習字のお手本が前回から勧進帳になったけど、超難しくてニョロニョロなので、関係ないのに勧進帳に申し訳ない気分です。


2015/04/02

一葉桜も開花してます
2015/04/02

加納の近く、浅草警察署の前の通りの一葉桜もどんどん咲いてきてます。もう見頃じゃないかな、という木もちらほら。
この通り、11日に花魁道中があるのですが、それまで桜保つのかな??八重は比較的長持ちだけど・・・・。

国際通りも八重の並木です。こちらもかなり咲いてきているので週末あたりお花見に良いかも。


2015/04/02

野暮と知りつつ桜の簪
2015/04/02

オンタイムの簪をするのは野暮と知りつつ人間の方は桜の簪を挿しておりますよー。
まあ、これで季節終わっちゃうと来年まで出番ないしと言い訳しつつ挿しております。前髪大きいからもしかしたら似合うのでは??とトップの丸いアンティークの櫛を引っ張り出してみました。今までなかなか頭とバランス悪く見えて使ってなかったけど今回は良い感じ。見えないけど、玉簪は自前銀玉簪にチェンジしてます。

この後、5〜6月は今まであまり頭を結ってなかった時期で簪がないのが目下の悩みです。なんか作らないといけないかも。


2015/04/02

発掘指輪
2015/04/03

むかーし、むかし、JEISでも石(宝石)を扱ってた時代があったんです。
色々整理していたらその頃の指輪が出てきまして、今やそのデザインも骨董風。現在のJEISは時代が関係ないシンプルデザイン一直線なのでものすごく懐かしいというか、なんというか。

JEISのラインとは違いすぎるけど、売っても良いよーということなので、ここは骨董風の見た目を活かしてレトロ写真ごっこ・大正ロマンごっこ用にいかがでしょうか?
今は着物には光り物全般NGみたいな風潮がありますが、古い写真だと結構指輪や鎖付き時計でお洒落してますし、この古めなデザインはそれにはぴったりだと思います。

材質は物に寄るのですが、ホワイトゴールドの台にメキシコオパールの物が多いです。
大事に仕舞っておいたやつだから、メキシコオパールも結構いいやつだよ、とのこと。
未使用の新古品というところですが、やや古い品物ですので、実際に見て状態を確認していただいた方が良いかと思います。
ご興味があればお問い合わせください。

2015/04/03

きもの園遊会
2015/04/04

きもの園遊会午前中参加受付なのに、すっかり出遅れましてとりあえず浅草神社あたりを徘徊しただけに。
十二単の着装実演だけは見られて良かった。
着物の人も多かったけど、それ以上にお花見&観光の人手が多くてガッツリ着物の人がいっぱいいるんだぜーという場面には遭遇できず残念です。
日本髪の人いないかなーとか思ったのですがこちらも発見できずで・・・・・日本髪はやっぱりまだまだマイナーな趣味なのかなぁ。

2015/04/04

きもの園遊会なのでお洒落してみた
2015/04/04

店番してるときは織りの着物やウール・ポリを活用してるのですが、今日はきもの園遊会なので一張羅の羽織をひっぱりだしてお洒落してみました。
滅多にこういう格好で出てないので写真も撮ってもらいました。
これなら大店のお嬢様風かも!?

2015/04/04

StoreCircus復活
2015/04/06

引っ越しやらなんやらで手が回らず休眠していたStoreCircusを復活しました。アイテム登録数に制限がなくなったので、レターパック配送利用加納商品をこちらに纏めることにしました。「この商品レターパックで送れる?送れない?」で迷われるお客様が多いようなので。
まだレターパック利用可能商品全部が入っているわけではないですが、単品購入はこちらを利用していただくとお得かも。

入れる場所がなくなって放浪してたトンボ玉簪はこちらへ入れてあります。銀足でちょっと値段高めだけど、メッキとは全然違う風合いなのでこの機会にご検討いただければ嬉しいです。

StoreCircus

2015/04/06

今週の髪型
2015/04/08

今週は銀杏返し(いちょうがえし)。
結髪イベントが近づいてきたので、根の状態を保守ということで、軽い髷を続けて結ってます。

時代劇の町人女性といえば・・・の髪型。
日本髪にしては珍しく幅広い年齢層をカバー。太さや髷の高さ、根を付ける位置で様々な世代や雰囲気を結い分けます。
粋系になりやすい形だけど、私はあんまり粋系のイメージがないのか、ムチムチ可愛い系に結われることが多いです。

先週の布天神の布かかってない形ですが、横毛は太いのを付けたので、髷自体は大ぶりです。
今回のポイントはなんと言っても髷に付けた若草色の丈長。普段あんまり使わない色らしいのですが、春らしくキリっとということで特別に付けていただきました。なので、丈長の色に合わせて青玉を付けてます。今日はこのお天気なので色目がちょっと寒そうですが、晴れたらさわやかで良い感じになると思います。
前はお洒落な櫛とおとし簪でシンプルに。割と大人っぽい感じです。

2015/04/08

トルシオ簪
2015/04/08

ハイカラコーデの網鬘さんに銀の玉簪さしてたのですが、なんか物足りないよねーと引き出しあさったら、試作のトルシオ簪を発見。これだー!
前もトルシオで後ろもトルシオ。トルシオダブル使い。
この簪、おもしろいと思うんだけど・・・・・社長としては「おめーが使うんならかまわんが、商品としてはイマイチ」な仕上がりらしいです。簪の足と合体するのがものすごく難しいとのこと。

2015/04/08

トルシオ簪をつけてみた
2015/04/09

トルシオ簪を網鬘さんに挿してたら、社長が「鬢窓に挿した方が映える」と。
なので、鬢窓に玉簪を挿す銀杏返しでおあつらえ向きの人間の方に挿してみました。
なかなか良いかと。伝統的な簪にはない格好だけど、ダイモスほどアバンギャルドでない感じ。適度にモダンで、ふんわりした雰囲気です。
ええなー商品化しないかなー。でも需要ないかなー。

2015/04/09

明日は花魁道中
2015/04/10

明日は花魁道中です。
せっかくなので、ショールームのミニ履き物を花魁下駄にしました。
浅草警察署前〜千束商店街のエリアで花魁道中があり、特設ステージでは花魁ショーも見られるとのこと。ぜひお出かけください。
ついでに、浅草警察署前の横断歩道からはUFOの変な暖簾が見えます。近いのでショールームにも足を伸ばしていただけると嬉しいです。

お天気がちょっと心配。
雨の場合は翌日に順延です。


2015/04/10

花魁道中にいらしたらCafe Reiseさんに
2015/04/10

浅草警察署の前の通りを馬道方向へ進んだところにあるカフェライゼさん。
うちと同じ開店日でオープンされたお店です。定休日被ってるので私はあまりお邪魔できないけど、気持ちではすごく応援してます!

コーヒー好きのご夫婦が切り盛りされています。ほっこりした雰囲気でおいしいサイフォンコーヒーがいただけます。あと、クッキーもとてもおいしいです。
ドリンク&フードはテイクアウトもあります。

花魁道中にお越しの際はぜひこちらにもお運びください。

Cafe Reise on Facebook

2015/04/10

一葉桜まつり おいらん道中
2015/04/12

お天気悪かったので本日に順延、江戸吉原おいらん道中です。
私もちょろーっと抜け出してお客さんと一緒に見てきました。

それでもって、まあ、お約束というか、頭の写真を撮ってました。
なかなか横とか写真撮れないので頭ねらいばっかりで、全体の写真がなかったっていう・・・・。

禿の髪型は、「針打ち島田」。島田の根をものすごく高くして、二の部分に絞りのお布団を重ねて入れた形です。「禿島田」とか「羽根島田」とも言われます。針打ちというのは髷のてっぺんに付いている飾りのこと。
お姫様ばりの簪と後ろは稲妻にバレンと飾りも華やかです。
歌舞伎だと頭の周りを囲うような熊手の禿もいますが、この道中は違う簪バージョンの子はいませんでした。

2015/04/12

一葉桜まつり おいらん道中
2015/04/12

太夫はこれもおなじみ、「立兵庫」。
花魁といえば、の髪型ですね。
鼈甲の簪を山ほど挿した豪華な頭です。特に前に櫛を三枚挿すのは遊郭らしい装い。

こんな頭、ほんとに結ったの?って思いますが、実際吉原の写真では立派に結い上げてあり、その大きさにびっくりします。衣装も大がかりだし、今よりも人間は小柄なので頭の大きさが際だつというか・・・・。
簪も素人が使い物よりうんと大きいしね・・・・。

堅気が結う頭では一番重い物が島田です。あれでも結構根に負荷が来るんでこれはさぞかし。

2015/04/12

一葉桜まつり おいらん道中
2015/04/12

振袖新造はこんな感じ。

つぶしに長い笄をして、白縮緬の掛け物を垂らした形が「廓つぶし」とのことで、これはその色違いバージョンかな?

こういう風にだらーんと掛け物を垂らす姿は堅気の格好ではないので、割り島田などの時には先生はものすごく手絡の下がる長さを気にされます。
布天神も掛け物の端を長くすると遊女のそれだし、結綿も鹿の子を盛りすぎるといけないらしい。
日本髪の世界は奥が深い・・・・。

2015/04/12

コツコツ内職中
2015/04/13

さぼってたらストックがなくなってしまったので、ギフト包装用の飾りを作ってます。
前はショップ毎にギフト包装の仕様を分けていたのですが、煩雑だし今度はお店も始まるしで、今はこの房飾りを付けたちょい和風に統一してます。包装紙もちょっと和紙っぽい物です。

既製品でイメージに合うリボンみたいなのが今のところ見つかっておらず、袋物用の紐を流用してコツコツ内職。毎日日本髪で使いどころがなくなってしまったスチームカーラーが房作りに大活躍してます。処分しようか迷っていたけど捨てなくて良かった。

2015/04/13

今週の髪型
2015/04/15

今週も根の保守重視で銀杏返しリピートです。
久々にパリっと晴れたから丈長は白に。
先週と同じか〜ってがっかりされそうだけど、今回は先生曰く、「自分でもそうそうこんな良い形には結えない」という会心の髷。
ピシっと感が違います。

2015/04/15

先週との比較
2015/04/15

前回の銀杏返しとの比較。
この髷の中の毛が立って輪尻に腰があるのが最高に良い銀杏返しらしい。
確かに比べてみると頭頂部にぐっと詰まって形が整ってますね。

2015/04/15

商品紹介
2015/04/16

ビーバンジョアさんの薬用オウゴンアクアMKパックは3分パックして洗い流すと白艶美肌という優れもの。
メラニンを吸着しつつお肌には水分を補給してモチプルに。

私もサンプルを試させてもらいましたが、こんなに「お肌に水分入ったー!」って感じたの初めてかも。シミ対策には夏前のメラニンケアがとても重要というお話を聞いたのでわたしも一本買って夏に向けて準備しようと思っています。

店頭にはサンプルだけなので、ご注文の場合はお取り寄せします。ちなみに30g 1,428円、200g 8,640円です。
まずは店頭サンプルをお試しくださいねー。

2015/04/16

藤が咲いてた
2015/04/17

お使いの帰りに浅草寺の境内を通ったら藤がもう咲いてて慌ててカメラを取りに戻りました。
とっても綺麗。ここのはまだ短くってねーと世話をされてる方が仰ってましたがこのサイズも可愛いです。
あちこち写真を撮って、藤は本当につまみ簪に向いたモチーフなんだと実感しました。いいなぁ。あんまり長く下がるのはできないけど藤の簪欲しいなぁ。

こんなに咲いているなら浅草藤の名所、曙湯の撮影も出遅れた!?と寄ってみましたがそちらはまだぜんぜん咲いてませんでした。ここのが一等早いのかも知れません。

2015/04/17

ミニ下駄
2015/04/19

花魁道中も終わっちゃったので、ミニ履き物は普段っぽい下駄に交換しました。清方記念美術館に行ったときに買った鎌倉彫バージョン。

雨模様の日が多くてちょっとがっかりです。明日・明後日は加納ショールームでイベント続きなのですがお天気は雨みたい。せっかくお客様にお運びいただくのに雨だと申し訳ないなぁと思いつつ、こればっかりはお天気ですしね・・・・。

ミニ履き物も雨下駄バージョンないかと探してます。ミニの雪下駄は新潟のお土産だという写真だけネットで見つけたけどまだ売っているところはあるのでしょうか。

2015/04/19

新しい豆鬘さん
2015/04/20

新しい豆鬘さんがやってきました。
今度の子はつまみ簪も華やかな舞妓さんの「割れしのぶ」を結ってます。ため息が出るくらい可愛い。
前の松園風大丸髷の方はシックな鼈甲の簪なので、だいぶ印象も違いますね。
この格好がベストだと思うけど、ムラムラと季節の簪に差し替えてみたい衝動もおこるなぁ・・・・・。

良いおうち(ケース)を探して入れてあげるか、大丸髷さんと交代制にするか・・・・迷いますね。

2015/04/20

今週の髪型
2015/04/22

無事、結髪実演を終えました。
なので、今週の髪型は結髪実演でエミ美容室の河野先生が結ってくださった「割り鹿の子」。関東風の出し鬢で鬢の毛がふわっとしてるのが写真でもわかります。

出し鬢は壊れやすいので裕福な人や芸者さんが結ったとのこと。
この格好は撫で付けに頻繁に行けるとか、日髪できるとかないと難しいかもですね。実際、昔の美容雑誌にはたくさんの出し鬢美人が掲載されているけどそれを結髪した結髪師さんの写真はピチーっと詰めた日本髪だったりするし。実用よりお洒落重視なのかも。

この頭、がんばって保たせたいけどなにぶん私に出し鬢を手入れする腕がないのでどのあたりまで保つか未知数です。三日くらいは保たせたことあるんですけどね・・・・。なので、これが見たい方は早めにお出かけくださいね。うっかりすると週末は解いて鬘被ってるかも知れません。

2015/04/22

前掛け作ろう会
2015/04/23

遅ればせながら「二巾の前掛けを作ろう」に参加してくださった方の作品をお披露目。

とっても良い色で柄合わせもなかなか良い感じになったのではないでしょうか。
へっぽこで予想以上に時間かかっちゃってすみません。
和服でお仕事をされるそうで、末永くご愛用いただければ嬉しいです。あと、ぜひ季節の前掛けを作って楽しんでください。

2015/04/23

曙湯
2015/04/23

曙湯の藤が咲きました。
レトロな建物に藤の花が映えます。

週末は見頃かも?
今度の週末は花川戸の方で「こんこん靴市」もあるそうです。季節も良くなりましたしようやくお天気ですので、ぜひお出かけください。

2015/04/23

特大スタンプ
2015/04/25

ショールームのロゴマークのスタンプが届きました。観光施設などに来館記念として置かれているあのサイズ。シャチハタさんのカタログに載ってて、「これってうちでも作ってもらえるんですか?」とお尋ねしたらもちろんとのことで、お願いしました。
さすがシャチハタ、くっきり上手に押せます。小物のお買い上げ用に用意した袋は白無地なので、押したらとても良い感じ。とりあえずこの方向で活用しよう。
ちなみにものっそ小さい検印サイズのUFOスタンプも作ってもらいました。こちらも五月からは活躍の場がある・・・・はず。

2015/04/25

東おどり
2015/04/26

銀座に行ったら東おどりのチラシ配ってたのでもらってきました。
新橋のきれいどころが見られる貴重な機会ですね。
そういえば、新橋と赤坂に何十年かぶりに雛妓さんが出たという話を聞いたけど、この舞台にも出られるのでしょうか。

浅草に越してきて、たまに芸者さんはお見かけしてます。鬘も賑々しく、粋な着こなしでとっても綺麗。
この間は雛妓さんの格好の人を見たけど、振り袖さんなのか、雛妓さんなのか見分けが・・・・つかないんだよねぇ。振り袖さんの方がたくさんいるから遭遇率から言うと振り袖さんかな。

2015/04/26

塗ってー塗ってーまた塗ってー
2015/04/26

今日は暇なのを良いことにこんなことしてますよー。
簪用の部品を作ってます。こういうの人形材料であるかな?と思って探したのですが見つからず、結局自作する羽目に。
明日には完成した姿がお披露目できるかも。
髪は解いちゃったので、鬘乗っけて写真撮ろうかなーと思ってますが・・・・・一人で鬘被るの自信ないです。一人で被れるようにガッツリ指導はされたんですけどね。

2015/04/26

こんなんです
2015/04/26

太田記念美術館の「江戸ッ娘 −Kawaiiの系譜」でこういう藤娘モチーフの簪をしている絵があったので作ってみました。

昔の簪には結構造花を使ったものもあるのでレトロっぽくていいかもと思って造花パーツで組み合わせて作るものです。

初めて鬘乗っけてみたけど、鬘ってやっぱりいつも自分の挿してる位置には簪はいらないのね。慣れが必要そうです。ちな、重くて疲れちゃったので開店前に脱ぎました。←だめじゃん

今週は結髪の時この簪持って行ってつけてもらうんだー(*´∀`*)

2015/04/27

造花パーツで簪を作ろう
2015/04/26

簪を造花パーツを組み合わせて作る講座です。
今回は「藤娘」をイメージした簪。
5月6日13:00〜です。
詳しくは、イベント詳細のページをどうぞ。


簪の足は日本髪向きの長いものと、セットにも挿せる短い物の2種類あり。簪は使い道ないんだーという方には下写真のようなブローチに仕立てるオプションをご用意しています。

お申し込みの際にご希望をお知らせください。

2015/04/27

今週の髪型
2015/04/29

藤娘の簪を持って行ったので、つぶし島田です。
掛け物はもっと派手にするけど、藤娘はつぶしで踊るらしい。

先生は最後まで布と丈長で迷ってらしたけど、やっぱり陽気が暑くなってきてるからとすっきりとした丈長が採用になりました。

藤娘の簪は、挿すと可愛いです。
藤の着物があれば良かったんだけど、持ってないので今日はいつもの紬で。

藤の季節過ぎても藤娘なら挿せるかも?と思いましたがそしたら「藤娘を観に行く」というシチュがもれなくセットですね。

2015/04/29

江戸文字展
2015/04/30

深川江戸資料館で江戸文字展が開催されているそうなので、お休み中にぜひお出かけください。
寄席文字体験や、江戸文字実演もあるそうです。

私はいつか日本髪の髪型名とか自分で書けたらステキという無謀な動機で勘亭流を習い始めたのですが、超絶にょろにょろでひどいもんです。 もうちょっとまじめにお習字やっておけば良かったのかなぁ。

2015/04/30

わーと日本橋
2015/05/01

GW中、こんな催しがあるとチラシをいただきました。
きものコーディネートトルソが200体も出る展示をやるそうです。それはさぞかし壮観でしょうね。森林浴ならぬきもの浴がテーマみたいです。
きっと着物をお召しでお出かけの方も多いでしょう。人様の着こなしを拝見するのってとても眼福ですよね。


江戸文字展も行きたいし、こっちも見たいし・・・・みんな連休に合わせて会期が短いのがイタイ。


わーと日本橋

2015/04/30

レンゲの前掛け
2015/05/02

アップするの忘れてたけど、この間の二巾の前掛けを作ろうで作ったレンゲの前掛け。縞の着物着たときにシマシマの前掛けはどうかと思ってたので、着物に合わせて交換しながら使ってます。
レンゲは6月くらいまでらしいので、夏用にはまた何か考えないといけないですね。

2015/05/02

あめぴょん
2015/05/02

お客様からすてきなお土産をいただきました。
千駄木の「あめ細工 吉原」さんのマスコットあめぴょんの町娘バージョン。ちゃんと日本髪っぽくなってるのです。日本髪好きでウサギ好きにはたまりません。ありがとうございます!

お店では飴細工を作るところも拝見できるそうで、私も行ってみたいです。

あめ細工 吉原

2015/05/02

高札もどき
2015/05/04

看板出てなくて何の店かわからないとのことなので、壁に掲示物を貼る高札モドキを作りました。
作ったけど・・・・うちの商品とりとめないから説明書いてもかなり意味不明です。なんか良いパピっとした説明ないものか。
イベントのお知らせとか貼っていく予定。

2015/05/04

掛け物チェンジ
2015/05/04

美容室で長く結ってるから途中で掛け物替えて楽しんだらいいじゃん、と言われたのでやってみました。
掛け物替えると髷の雰囲気もがらりと変わるので、いろいろ楽しめそうです。これからの季節はあれかも知れないけどその昔はやったという丸絎けに金の房を付けた飾りとかも作ってみたらおもしろいかも。

2015/05/04

今週の髪型
2015/05/06

今週の髪型は布天神。もう見飽きたって言われそうだけど、着物とものすごく合う手絡があったのでとても珍しい紫色を付けてます。普通は赤→ピンク→水色or紫って手絡は年をとるので先生からはあまりオススメされない色だったりします。今回は着物と合ってるのでセーフ。

もう暑苦しい色は・・・・という陽気になっているので早くも青玉。

来週は三社祭にかかるので、髪もお祭りらしくつぶしに銀バラにしよう!と仰っていたので楽しみです。
今週は輪物で根を大事にしよう。

2015/05/06

今週の髪型
2015/05/06

戸連さんのステキ江戸アンソロ、『鮨詰 江戸にぎり』ゲットしてきましたよー。
江戸物は考証気になっちゃって落ち着けないあなたにもおすすめ。安心の江戸連クオリティ。
髪型や衣装についてもねこしみず美濃さんが詳しく解説。いいよねぇ。灯籠鬢とか細帯とか・・・・考証を時代に合わせておなじみの時代劇をリメイクしたら全然世界が違っておもしろいと思うんだけど。

店頭に置いておきますのでどうぞお手にとってご覧ください。
コミティア分は完売だそうですがこれから通販もあるそうなのでご興味のある方はぜひぜひー。

2015/05/06

藤娘簪
2015/05/06

本日、造花パーツで簪を作ろうに参加された方の作品です。
皆さんとても手際よく作業されておりました。
楽しんでいただけたようで良かったです。またご参加いただければ幸いです。

2015/05/06

袖無し肌襦袢
2015/05/06

私が日々愛用している肌襦袢をお店で扱わせていただけることになりました。袖無しでめっちゃシンプルな構造なのですが、これがなかなか他にはないのです。

袖無しなので、身軽ですし、袖付き半襦袢などと合わせて着てもケンカしません。衿はバイアスで始末してあって後ろのくりが深いので襦袢の襟から見えてしまう心配もなし。うしろにくって着る必要もないのでとっても楽ちん。私は日本髪なので衿はかなり抜かねばならないのですが、普通の肌襦袢だと後ろに送っても送っても出てきちゃったりするんですよね。小衿をわざと見せる着こなしもあると言うけれどあまり上品に見られないことも多いので、ここは潔く抜けてくれちゃう方がありがたいというのが本音。

この肌襦袢は手放せないもので、ぜひ他の方にもご紹介したかったんです。
前をしっかり合わせて体に付ければ胸紐かけずに襦袢着られるのでこれも便利。

元々白だけなのですが、ちょっと遊び心で衿裏をカラーにした物も作ってもらいました。個体識別できて良いと思います。お洗濯の時とかね。
お値段は1,458円(税込み)です。
サイズは特になくてフリーになります。

2015/05/06

今日の網鬘さん
2015/05/08

網鬘さんに「藤娘」の簪を付けてみました。
元々借りてきたときには鹿の子の結綿掛けだったのですが、やっぱりちょっと暑そうかな?と思ったので、手作りした手絡で習いたての結綿掛けをしてみました。綿が入ってないからシュワシュワしてるけど、まあムッチムチにしても暑そうだしな・・・・。
手絡替えると網鬘さんのコーディネートもますます楽しめそうです。

2015/05/08

台枕入荷
2015/05/09

長らく欠品していた台枕が入荷しました。

これ、下広の台形で底は船底というどこにもカネの出ていない形なので、作るのが結構難しいそうなんです。以前の方ができなくなってから、なかなかやってくださる方見つからず、ようやく製造のめどが立ちました。
引き出し付きの台枕もラインナップに欲しいんだけど・・・・とりあえず品物入って良かったです。

お待たせしていた方、ようやくですが入りましたのでよろしくお願いします。

2015/05/09

かのうどん126号
2015/05/10

連休に引っかかって印刷が送れていたかのうどん126号が刷り上がりました。
今回は12日からのプレミアムパスポートのことが表紙です。私は文章1件と「今日から日本髪生活-日本髪で寝る-」を書いております。
店頭に数部置いておきます。
ご希望があれば無料にてお送りいたします。こちらから送り先をお知らせください。

2015/05/10

プレミアムパスポートvol.4
2015/05/11

プレミアムパスポートvol.4に加納のCLトートバッグ(3サイズ 全6色)が掲載されます。本書ご呈示いただくと半額になります。
ほかにもお得なサービスがたくさん掲載されていますので、ぜひこのオレンジの表紙を目印に書店にてお求めください。

プレミアムパスポートをお持ちいただいたお客様だけの半額サービスですので、忘れずにプレミアムパスポートをお持ちくださいね。

プレミアムパスポートの有効期間は2015年5月12日〜7月31日です。加納は発売当日12日が火曜日で定休日なので、13日からサービス開始させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

2015/05/11

今週の髪型
2015/05/13

今週の髪型は予告の通り、つぶし島田に銀バラを掛けて三社祭仕様になりました。
つぶしは開店前〜開店後も回数は稼いでいるのですが、銀バラを掛けたのは過去に盛夏の一度だけのはず。丈長か布を掛けることがほとんどなので珍しいです。独特の華やかさがあって、お祭りムードアップです。

現在公開中の杉浦日向子さん原作の映画、「百日紅」に出てくる北斎の娘お栄さんもこのつぶし島田。図らずもお揃いでちょっと嬉しいです。

2015/05/13

今週の髪型(飾り編)
2015/05/13

珍しく銀バラ掛けているので追加で銀バラのアップを。
もう暑いので青玉先取りです。天気予報がさんざん脅したから着物も琉球絣の単にしました。
「白い櫛がみつからなかった(´・ω・`)」と先生がしょんぼりされてたので、手持ちの白いのがあったら明日以降替えようかなーと思ってます。
前はうちの社長的にこの時期に挿して欲しい簪ナンバーワンの風車です。軽い音をたててよく回ります。回りすぎると風車には見えないという難点はありますが・・・・・。

2015/05/13

提灯
2015/05/13

うちのお店にも提灯付けて良いそうで、お飾りと提灯が届いています。
初めてなので、付け方や壊れたらなど届けに来てくれた方が丁寧に説明してくれました。なんかお祭りのある地域に住んでなかったのでとても新鮮です。
三社祭は15、16、17日です。

2015/05/13

豆鬘さん
2015/05/14

お祭りだし華やかな方がいいかな?と豆鬘さんは割れしのぶに交換。
松園風大丸髷は、手絡が寒色系だから夏場もOKじゃなかろうか、としばらくお休みに。まあ、飾り物の鬘に季節はないけどね。

2015/05/14

三社祭提灯
2015/05/15

三社祭提灯設置しました。
すっかり町がお祭り気分です。

三社祭提灯のためだけじゃないだろうか?という位置にコンセント付けてるお家もあってお祭りにかける意気込みが違うなぁ、と思ってます。
加納は提灯に都合の良いところにコンセントないので、充電式LEDライトを夜になったら入れてみようかと思ってます。

2015/05/15

大行列−男髷
2015/05/15

本日のメインイベント、大行列を観に行ってきました。
たぶん浅草寺境内で観ると一番良いんだろうけどそこまで追いかける根性ないので出発地点近くでさらっと。でもみんなさっさか歩いていってしまうので、なかなか写真が撮れませんでした。
町会役員のお花の付いたカンカン帽が撮りたかったのですがスタスターっと歩いていってしまって全部ぶれてた。残念。

木遣りやびんざさら舞、白鷺の舞なども行列で歩いていきますが、やっぱり私的に見所は芸者衆です。
手古舞の男髷は独特の風俗ですね。先生のところに結髪に行ったとき、作業台の前がずらっとこの男髷だったけど、そのどれかがここに写ってるのでしょうか。後ろにちょこっと挿した玉簪も可愛い。

2015/05/15

大行列−他の髪型
2015/05/15

他の芸者衆はつぶし島田でした。和紙の先に紅をつけた「天紅」のお姐さんの姿も。天紅は芸者衆に特に好まれた掛け物だそうです。とても風情があってステキですね。お一人、布をかけたお姐さんもおられました。

それから下の写真はおそらく「根下がり銀杏」では?と思いました。根下がり銀杏は根を低く取って、髷は細く作った形で、夏の髪型として特に芸者衆に好まれた物です。この方は前髪も前割りにしてあってとっても粋でした。

↑私が根下がり銀杏と思った髪は、鬘下地をベースにした前割れとのことです。しかも宇田川さんの先代が考案されたオリジナルスタイルとのこと。これはまたハァハァしてしまう日本髪情報ありがとうございます!とっても素敵な髪型ですね(*´∀`*)

2015/05/15

夜の提灯
2015/05/15

夜になるとまた良い感じ。
提灯もライト入れてみました。
うちは7時で閉店するときに提灯は取り込んじゃうんですが、夜の方が雰囲気あるのでちょっともったいないかな。

2015/05/15

縁起物
2015/05/16

三社祭の縁起物を社長が買ってきてくれました。
藤に御神輿ついてて可愛い。造花簪、今年は傘を付けて「藤娘」にしたけど、御神輿付ければ「三社祭」もできるのか・・・と思ったり。でも、御神輿作るのが難しそうですね。

今日は午前中雨だったけど午後は回復するようで何よりです。

2015/05/16

振り袖さん
2015/05/16

神楽殿での振り袖さん舞踊奉納を観に行ってきました。
遠いのと、神楽殿の中の方が暗いので写真ほぼ全滅。でも三脚立てるわけにはいかないからなぁ・・・・。

振り袖さんは、雛妓さんの格好を模しています。
なので、頭は唐人髷で、振り袖姿。浅草に越してきてから街で遭遇すると「雛妓さん?それとも振り袖さん??」と思っていたけど、現在浅草に雛妓さんはいないそうなのでこの格好の方を見かけたら振り袖さん確定で良いみたいです。
三社祭は夏のお祭りということで、芸者衆はこの期間だけ盛夏の装いにするそうです。振り袖さんは・・・・赤玉してるから盛夏にするルールはないのかな?

2015/05/16

奉納舞−東京浅草組合
2015/05/17

今年はお店の方には本社御神輿一の宮が渡御してきて、とても雄壮でした。町会の御神輿も何度も来て一日中賑やか。お祭りすげぇ・・・って思いました。御神輿の雄壮さはきっと社長がちょびっと動画で上げると思うので、私は浅草組合による舞踊奉納を。

昨日、写真がほぼ全滅だった教訓をふまえ、設定を変えて撮ってみました。まあまあ・・・・撮れたかも。芸者衆の舞が一日目じゃなくて本当に良かった。

組踊りの衣装ステキ!とか、男髷イイ!と興奮したり、踊り傘に透けるつぶし島田ハァハァとかやってる間にお店にお客様いらしてたそうで、申し訳ないです。
日本髪見られると思うとね・・・・ほんとすみません。

2015/05/17

柳に燕サンプル
2015/05/18

後でブローチのサンプルも出来たらちゃんとした写真を撮ってアップしますが、次回5月31日の「柳に燕」はこんな感じになりそうです。
つまみみたいにぶらぶら揺れる葉っぱはできないのですが、これはこれで清涼感あっていいかなぁと。
写真は黒ですがオプションで青い燕もご用意してます。

参加ご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

2015/05/18

柳に燕サンプルアップします
2015/05/18

ブローチもサンプルが出来たので、イベントのページの方に大きい写真アップしておきます。ぜひご覧ください。

これからがんばって燕パーツの量産です。

2015/05/18

今週の髪型
2015/05/21

今週の髪型は「曙銀杏(あけぼのいちょう)」。
三ツ輪亜種のふくら雀の布がついてないバージョンって感じの髪型です。三ツ輪くずしともよく似ています。三ツ輪くずしよりは真ん中にかけた毛束の巾が広いのですが、同型異名かも知れません。
結い方と写真はあるもののどういう人が結った髪か不明。三ツ輪くずしと同じ感じの頭なら二十代後半〜のややお姉さん髪かな。

来週は先生のご都合が悪くて結髪お休みします。
夏に向けて鬘乗せる練習でもしよう。

2015/05/21

CLトート
2015/05/22

浅草プレミアムパスポートを見てご来店いただく方があって嬉しいです。
誌面には結局色見本が載らなかったのですが、トートは6色からお選びいただけます。型押しの赤が写真で載ったので店頭で6色ご覧になると迷われる方が多いです。
無地が3色、型押しクロコ模様3色の展開です。
無地キャメルや型押しのブラックは男性にも人気のカラーです。

私は自分でも型押しクリームを愛用しているのでクリーム推しですが、型押しと無地はだいぶ印象が違うので、色違いでお求めいただいてもいいのではと思います。スタンプ枠も2個あって2点まで半額になりますので大いにご活用ください(*´∀`*)

2015/05/22

ツバメ増殖中
2015/05/23

店番の合間にちょびちょびツバメを増やしています。
仕上げを纏めてしたいので数をある程度揃えてから次の行程いきたいなぁと。ちっちゃいパーツだからなくなるのも怖いけど。お店の床黒いから落とすと探すのが地味に大変です。

2015/05/22

ツバメ接着中
2015/05/25

今こんな感じ。
作業自体はそれほど時間はかからないけど、硬化とか接着とかでがっつり待ち時間があるので、作業した→できた!ってならないので、毎日ちょっとずつですね。
後は仕上げのニス塗りです。

2015/05/25

ツバメ仕上げ中
2015/05/27

毎度似たような写真で申し訳ないですが、ニス塗り仕上げ中。
ちょっとツヤっとなりました。ヌルヌルに光らせたかったら、そもそも原型からもっと研磨してないとだめっぽい。

簪作り、休日だと行けないというお声があったので、6月15日月曜日の日程を追加しました。ご検討ください。

2015/05/27

上っ張り
2015/05/29

なぜか衿の印付けを作業として分割したために放置になっていた上っ張りを仕上げました。バチ衿か広衿か悩んだけど、布巾の関係で指定の前幅が出なかったので広衿にしてみました。
お掃除するときにいいかも。もじり袖なので、袖は邪魔にならないです。でもちょっともぎゅもぎゅするかな。やっぱりちょっと振りを付けた袖の方がいいのかなぁ。
プロトなので白生地使ったので、家人曰く「昔の看護婦さんっぽい」そうです。
次は色柄物で仕立てたい。洗濯を考えるなら綿ポリとかがいいのかも。

2015/05/29

植木市 一の富士
2015/05/30

この土日はお富士様の植木市・一の富士です。浅間神社の前だから富士通りが会場かと思ったら一本向こうの柳通りに屋台が出てました。
見番の前がちょっと雑木林っぽくなっててなかなかいい風情。
明日は雨とのことで、今日中にと行ってみたけど日差しと日陰のコントラストが強すぎて写真全滅でした。腕がないからねぇ。
なので、植木市の縁起物、麦藁蛇の写真でお茶を濁しておきます。
水回りに祀ると良いらしいので、しばらくしたら給湯室の方に移動しましょうかね。

2015/05/30

銀線チョーカー入荷
2015/05/30

襟元にお好みのチャームをぴたりと決められる、「銀線チョーカー」入荷しました。今までの2.0、3.0に加え、クラスプの形を変えた繊細な1.5もご用意しました。
チョーカーは一本あればとても便利ですが、きちんとフィットさせるのがなかなか難しいアイテムです。このため取り扱っている店がほとんどありません。ネットでも販売していますが、事前にご連絡いただければ店頭でフィッティングいたしますので、ぜひご用命ください。

私も銀線チョーカーは2.0と3.0を持ってますが、チョーカーの方が快適でペンダントチェーンはほとんど使わなくなりました。2.0は素肌用、3.0はタートルネック用でサイズがだいぶ違います。お求めの際はお使いの用途に合わせてお選びくださいねー。

2015/05/30

柳に燕
2015/05/31

本日、造花パーツで簪を作ろうの「柳に燕」でした。
青いバージョンも作ってくださった方がいて嬉しいです。
やっぱりこれも可愛いよね。涼しげだし。
燕の向きにそれぞれのカラーがでますね。一緒の方向に飛んでいったり、すれ違ってみたり。

休日は動けないんだぜ・・・という方向きに6月15日も「柳に燕」を作る講座があります。受付中ですのでどうぞご検討くださいね。

2015/05/31

ふさ
2015/06/01

仕事の合間にCLトートお買い上げの方に代済みとしておつけする房(?)を作ってストックします。
これのミニミニバージョンはギフト包装の時にリボン代わりにくっつけるパーツとして作ってます。お店になってからギフト包装はブランド関係なく和風に統一したので。

この結び方、「かのう結び」と言うそうで、他にもいろいろ結び方のサンプルも試したのですが、やっぱり加納だしこれじゃね?ということで採用になりました。よろず願い事が叶うという縁起の良い結び方だそうです。

2015/06/01

今週の髪型
2015/06/04

夏はすっきりと輪物!という先生のお言葉で布天神夏バージョンです。布は薄物にはなってないけど水色だし、丈長をかけるところ銀バラでもうこれは夏ですね。櫛も夏は白いのが活躍します。

簪は6月待ってた柳に燕。美容室の助手さんに燕の首もとちょびっと白くするともっと良いよとアドバスされたので、なんか塗料探してこようかな。プラモ塗るやつとかでできるかな。

2015/06/04

クロコダイルベルト
2015/06/05

実物見てみたいというご要望ナンバーワンのクロコダイルベルトの店頭見本が仕上がってきました。クロコダイルベルトに負けない重厚感のあるオリジナルバックルが自慢の品。ベルト先を内側に入れて留めるタイプなので、着用時もすっきりです。
ベルトはお買い上げの方に合わせて調寸いたします。店頭で採寸も承りますのでお声掛けくださいね。

2015/06/05

簪・・・になる予定
2015/06/06

しかかりのままぶん投げてあったオヤを発見してしまい慌てて続きを編んでます。
これ、簪に組もうと思って始めたやつだったんだよね・・・・。梨の花なので季節は四月?でも、梨の花に見えないという話もあるので、なんかちょっと変えたいときに使えるかもと思ってます。
あと、やるならフクシアとかシーズン長くて良いかも。

2015/06/06

こんなのも売ってます
2015/06/07

開店祝いにいただいた大事子ちゃんな万年青の葉っぱがヘナ〜ってなって床に付いてしまって大あわて。ダメ元で根活力入れたらメキメキ復活。葉っぱもシャキーン!万年青にも効くのか?何故か加納ではこんな物も売ってますです。

根に共生する菌が毛細根を増やすことでより養分水分の吸収力を高めて植物が元気になるというもの。
植物により効果のあるなしはわかれるものの、効果が出ない植物に与えても害悪はないということでとりあえず試してみられるのが植物に詳しくない私にはありがたいです。

社長の観葉植物もこれ入れたらめっちゃ元気になったらしいです。
加納ショップで販売中。こちらからどうぞ

2015/06/07

日よけ設置
2015/06/08

南面の窓辺は日あたりが良すぎてセミナースペースがムシムシ温室状態になってきました。商品棚の配置の都合上エアコンの風があんまりセミナースペースには入らないので暑くなり始めるとどんどん温度が上がってしまいます。
とりあえず外側にすだれを設置でだいぶ室内の温度上昇が抑えられました。真夏になったらどうかのぅ・・・・ちょっと心配ですが。

2015/06/08

今週の髪型
2015/06/10

今週の髪型は「片輪天神(かたわてんじん)」。
「切り天神(きりてんじん)」「毛天神(けてんじん)」などの別名も。
天神の輪の片方を切りっぱなしにしたように見せた形。
通常は真ん中も髷から分けた毛束をかけ、簪で前を留めます。

この髪型、やってもらえると思ってなかったので嬉しいです。
というのも、この髪型は鯔背な、とか、伝法なといった雰囲気に結われるものであんまり上品な頭ではないのだそうです。お芝居なら巾着切りとかが被るらしい・・・・そりゃ、ちょっとワルな頭ですね。
それでも真ん中を布にして上品めな結い上げです。先生によると「布の方が綺麗事」とのこと。可愛いつまみの簪が似合う頭ではないけど、その辺あまり蓮っ葉でもいけないと前は鶴のビラ簪してたりします。

切りっぱなしに見せた毛束は付け毛です。自分の毛やかもじを切るのもまずいし、どんなに髪が豊かな人でもこの位置に都合良くフッサフッサヘアが出るわけでもないのでここは付け毛でするのが普通らしいです。バラ毛を束ねて付けたり、シャグマでつけることもあるよう。今回は、手古舞の男髷に付ける「刷毛先」を付けています。
前からも髪を切ってあるのがわかっておもしろい頭です。

歩いたり風が吹いたりすると毛先が揺れて颯爽とした下町の風情を感じさせる・・・・と解説にはありますが、しっかりした毛なのでこれが揺れたらすごい暴風だと思います。

2015/06/10

UFO団扇
2015/06/11

6月末の「団扇」の簪サンプルは下田さんが鋭意制作中なのですが、その横で私は舞妓ちゃん団扇風のミニチュアをコソコソ制作。
UFOロゴはデータがあるので割と簡単。雰囲気だそうと中の骨を切ったらドツボでした。まあ、このわずかな陰影があるとぐっとそれっぽく見えるのですが、労力に見合うかというと・・・・どうかな。
ちょっとパーツ足したら簪で挿せるかも??

2015/06/11

花火
2015/06/12

西村の「花火」というお菓子が可愛かったので。
飴ちゃんを紐でつないであるのですが、これって地味に大変な作業では・・・・?と他人の心配をしつつ、自分も地味に団扇のパーツを切る作業をしてます。これがあるとないとじゃ大違いなのでやらざるを得ない・・・。

2015/06/12

日傘
2015/06/13

前にアップした結髪動画の中で洋傘の日傘をしてるのを「なぜ和傘にせぬか」というご指摘があったので、それもそうかぁ、と浅草に来てから雨傘共々求めた物。
今日は着物と色味がぴったりだったのでこれをさして出勤してきたのですが、暑いので頭が溶けそうでした。熱に対しての防御力はあんまりない・・・・。夏場は頭溶けるの切実な問題なので、盛夏は出番ないかも。

2015/06/13

団扇の内職
2015/06/13

西村の瀟洒なお菓子「団扇」を愛でつつ、団扇簪用のパーツをコツコツ内職。団扇の柄の部分が私の担当です。
抜き型があれば簡単なんだろうけど、そういうわけにも行かないので一個ずつカッターで切ってます。刃がよく切れないと失敗しちゃうんだ。派手な金ラメのカッティングシートの端切れがあったので金バージョンもちょっとだけあります。キラキラだけど銀ほど涼しげな風情はないのでこれは不採用かも知れません。
いっぱいあると骨ッコみたいです。

2015/06/13

団扇の簪こんな感じ
2015/06/14

とりあえず簪のサンプルが出来たので取り急ぎ。
ブローチのサンプルも出来たら改めて写真アップします。

団扇は布を貼った物、紙を貼った物などいろいろとりまぜてご用意しています。白いチュールの団扇は当日ご自分でラインストーンなどでデコっていただく予定です。

団扇の簪&ブローチ作りはただいま受付中。
イベントカレンダーページよりご覧くださいねー。

2015/06/14

薄のパーツ
2015/06/14

薄のパーツを磨く簡単なお仕事です・・・・簡単な・・・・あれ?やってもやっても終わらないよ・・・・?
一枚うまく磨けたのが出るとそれに揃えたくて前のに戻るのが敗因のようです。でも、組み上げたら磨けないと思うのでやらざるを得ないです。

2015/06/15

柳に燕
2015/06/14

今日の「造花パーツで簪を作ろう 柳に燕」でお客様がお作りになった作品です。

お一方は簪アダプターをお持ちなので、簪・ブローチと両用できるブローチタイプで。ブローチとして使え、かつ簪としても見栄えのする組み方に挑戦されました。

もうお一方は青い燕で作ってくださって、しかもご自分で結い上げた日本髪風アップ(!)でお見えだったので早速髪に挿してお帰りになりました。髪に挿すとまた一段と燕の透明感が映えて涼しげでした!

2015/06/15

今週の髪型
2015/06/17

今週の髪型は「つぶし島田」。毎度おなじみの髪型ですね。
白元結いですっきりと。

今回の青玉はうちで銀の足を付けたやつが里帰り。先生のところに行くとなぜか短期間で非常に綺麗に黒く醸されるんですよね。なんだろ。鬢付け油にそういう効果があるんでしょうか?

先週と打って変わってめっちゃ清楚と評判です。
日本髪の印象操作すごい。

2015/06/17

紫陽花?かもしれない簪
2015/06/17

それで前回から持ち越していた紫陽花っぽい簪を装着。
紫陽花じゃないかな・・・・紫陽花だといいな・・・・と思っています。
青玉以外白コーデなので清楚さに拍車がかかりますね。ちょっと寂しめだから櫛を変えてもいいかもですが。

2015/06/17

造花パーツで簪を作ろう 団扇 サンプル写真
2015/06/18

6月28日13:00〜 「造花パーツで簪を作ろう 団扇」の写真をアップしました。イベント告知ページにはもっと大きい写真がありますのでご覧ください。

今回は簪の方が可愛いかな・・・・?
残席僅少です。ご希望の方はお早めに申し込みください。
平日の日程を一日追加する予定ですが今のところ未定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

2015/06/18

ポンチ
2015/06/18

ちょっとパーツ作ろうと思ってポンチ使ってたら社長が「シュールすぎるw」「あられもねぇから写真撮ってやる」と。

私はただつまみを乗っける台座を作ってるだけなんだが・・・。っていうか普通にみんなこうやって作るよね?と言ったら、「普通のご家庭にポンチとこんなゴツイ金槌はない」という返答が。

文香もこういう感じで穴あけしてるのでごくごく通常営業なのですがね。

2015/06/19

団扇の簪作り平日日程を追加しました
2015/06/21

団扇の簪作り、平日の日程を追加しました。
7月15日(水)13:00〜です。
ご希望の方はお申し込みフォームよりお申し込みください。

夏は浴衣をお召しの方も多いと思うのでこの団扇簪も活躍するのではと思っております。

2015/06/21

クラシックカーKH入荷しました
2015/06/22

欠品していたクラシックカーキーホルダー入荷しました。
だいぶアトリエの方も整備ができてきたのでJEISの商品も新しい物ができるかもと期待しています。

2015/06/22

今日の網鬘さん
2015/06/22

網鬘さんは次回講習の「団扇」簪を挿してるので、一足先に盛夏モードになってます。
掛け物は結綿掛けしてたのを片輪結びにしてみました。薄物の掛け物にできそうな布があったら盛夏用に作ってあげるといいかも。

後ろはハウライトトルコの青玉、櫛は糸巻きの櫛、前は夏にオススメのスクロールモナカです。

2015/06/22

今週の髪型
2015/06/24

今週の髪型は「前割れ(まえわれ)」。
前髪を正面でガッツリ半分に分けて鬢と一緒に付けます。
以前ハロウィンに「前分け」しているときは前髪はブロッキングとしては前髪として別にとって、鬢を付けてから合流させてたので、今回とは結い方がかなり違います。

粋筋の頭だそうで、この頭なら帯は後見とのこと。
髪型未定で着物着ていったから着物と頭が合ってないのはご愛敬。明日はもうちょっと違う着物で後見に挑戦してみよう。

根かもじ入れないのもあってめっちゃ軽いです。普通の銀杏返しと違って根からいちど前に倒してくくりつけてあるので、頭への密着度が高く、今までやったどの髪型よりも軽いかも。

2015/06/24

日本髪娘封筒
2015/06/26

封筒類は受注生産していたのですが、お店になってから「封筒、今すぐ欲しい」というお客様があったので、一応在庫を作りました。
お札を折らずに入れられます。定型最大相当のサイズなのでもちろんお手紙の封筒としても使えますよ。

在庫は各1〜2パックなので、大量にご入り用の時は事前にお知らせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

2015/06/26

見番のイベント
2015/06/27

浅草見番で初めての人でも参加できる「納涼ビア座敷」があるそうです。芸者さんを間近に見られる機会は少ないので、ご興味のある方はぜひに!
浅草のお姐さん方の装いはやはり東京らしくてとてもステキですね。
私がいつも髪を結っていただいているかなすぎ美容室の鬘を被ってるお姐さんもきっといるはず。私は先生の結う鬘もキリっとしてて大好きです。

2015/06/27

簪作り 団扇
2015/06/28

本日開催の団扇の簪作りの様子です。
浴衣の季節に団扇の簪は大活躍かも?

皆さんそれぞれに団扇のデコレーションを工夫されていました。

2015/06/28

つまみのテスト
2015/06/29

ロゴ入り団扇につまみを組もうと思ってやってみたけど自分の下手さに絶望しました。あんまり上手に出来ないけど、簪には仕上げたいのでやるだけやってみる。たためる生地かのテストなので白ですが水色に染めようかなと思ってます。
うしろの梨の花はようやく茎がついて簪に組めるようになったんですが、寄せてみたらあんまり可愛くなかった・・・・。組むか、しばらく寝かせといて他の花編んでみるか・・・・悩む。

2015/06/29

今週の髪型
2015/07/01

おなじみの布天神も水色の掛け物で夏の雰囲気に。丈長は白・赤・銀の三枚重ねです。ほんのちょっとしか見えなくても赤が入ってるのがポイント!丈長はその時々先生が選んでくださいます。毎度同じで良いとか思ったりしないのがすごい。

カネの簪も借りているのですが、7月になったので団扇の簪をお披露目。この簪、なかなか挿し映えしますよ!

盛夏はあまり結髪が長持ちしないのですが、できれば月曜まで保たせて朝顔市に行きたいなぁ。雨予報続きなので気温が上がらないことを祈ります。

来週はつぶしにして、その後はしばらく結髪をお休みする予定です。
夏で頭溶けちゃうので・・・。

2015/07/01

おやつ
2015/07/02

山口家のお菓子で一休み。
前から気になっていた和菓子屋さん。
お菓子、夏らしくてとっても綺麗。

奥は甘味処だけど、中華がいただけるとか。安倍川餅絶品だとか、餅入り中華があるとかいろいろ聞いているので今度は甘味処の方もお邪魔してみたいです。
お店閉めてからだと時間ぎりぎりでなかなか行けないのでお休みの日に挑戦してみようかなー。

2015/07/02

浴衣で店番
2015/07/02

7月になったので大手を振って浴衣着られるぞーと連日浴衣で出てます。一応衿は付けてますけど。
半幅帯はいろいろ結びが楽しめますね。今日は可愛くリボン結びで。これだとお尻ガードできるので割と好きな結び方です。

2015/07/02

乾燥中
2015/07/03

つまみ作る用に布を染色。
濡れてるときは色が濃くて青すぎるかと思ったのですが、乾いてきたら良い感じに水色になりました。
必要量より少し多めに染めたはずだけど、つまみ技術がヘボいので足りるか心配です。

2015/07/03

裁断中
2015/07/05

今こんな感じ。今週つぶしに結ったらその後しばらく地髪お休みする予定なのでちゃっちゃと作らんとと思いつつ亀進行です。
どうやって切るのが正しいのかよくわからないのですが、T字スコヤとカッターで裁断。つまみ屋さんは布切包丁で切るとか聞いたような・・・・?
にぎり鋏を忘れて来ちゃったので今日はここまで。明日つまむ予定です。

2015/07/05

また乾燥中
2015/07/06

良い出来とはいえないけど、一応なんとか台にくっついたので現在乾燥中。
つまんだらだいぶ濃い色味になりました。布が薄くて透けるからつまんだときの重なりも考慮して染めないといけないのね。
花芯は団扇用のデコシール流用するかつがり紐でも丸めていれるか・・・・悩む。

2015/07/06

今週の髪型
2015/07/08

今週は「つぶし島田」。
キリッと白丈長につまみかんざし博物館さんの金魚を挿して夏の装い。金魚、何度見ても可愛い。

この後はしばらく地髪はお休みします。夏は頭保たないのでデロデロ溶けるよりは根休めしようと思います。
お天気悪くて月曜日まで布天神を保たせるも、朝顔市いけずで涙。ちょびっと動画の制作は諦めて今日結髪帰りに朝顔だけ買ってきました。 来年は・・・来年は・・・・!

明日からのほおずき市はどうかなぁ。

2015/07/08

朝顔守り
2015/07/08

朝顔市行ったので、鬼子母神にお参り。この時期は朝顔守りが入手できます。小さい朝顔守りはなんとクリップタイプ!髪に付けたらいいよねと前から狙ってた物。
籠いっぱい色とりどりあって選べるので迷ってしまいます。今回は無難に赤のぼかしを。 鬢窓にちょうどいいです。浴衣姿のアップにも良いかも知れません。

2015/07/08

行灯朝顔と結髪実演イベントのお知らせ
2015/07/09

昨日の戦利品。どこで買うとか決めていないので、今年は行灯が竹製のところにしてみました。
美容室の助手さんからはどこか網か紐がかけられるところがあったら行灯を解いてまき直すと綺麗に咲くよ!とアドバイスをいただいたのですが、丁度良い場所見つからず・・・・。いまのところこの状態で暖簾の脇に置いてあります。

あと、8月8日に結髪実演を行います。詳細&お申し込みはイベントからどうぞ。
明日の12:00〜ご予約を承ります。

2015/07/09

活版TOKYO
2015/07/10

出先からにょろっと神保町に回って活版TOKYOを覗いてきました。
活版印刷ってなんかロマンがあるよね。
お目当てのポストカードも無事ゲット。

神保町に行ったら寄らなきゃと柏水堂に行ったら閉まってて、3月末日で閉店したことを知りました。ショック。プードルケーキが好きだったのに。

2015/07/10

つまみはこんな感じに
2015/07/10

花芯は結局デコシールを流用しました。
ちょっとはアラが隠れたかも?
ちゃちゃっと組まないと頭が溶ける・・・・。でなきゃ次の結髪まで持ち越しだ。

2015/07/10

夏バージョン前掛け
2015/07/12

せっかくなので、薄物っぽい透け感のある前掛けを作ってみました。
ちょい透けで軽やかに揺れるので涼しげと好評です。前掛けとしての防御力はあんまりなさそうですが。

2015/07/12

朝顔
2015/07/13

朝顔市で買った朝顔が咲きました。
お店のお兄さんは「たぶんこれ、青入ってるけど自信ない・・・(´・ω・`)」と言っていたけど、ちゃんと青咲いたよー!

喜んで外に出してたら葉っぱもシオシオになってしまって慌てて室内に避難。午後日陰になってから出したら元気にしています。あんまり日に当て過ぎちゃいけないのかな?

2015/07/13

金魚の瓶詰め
2015/07/13

夏っぽい飾りないかなーと家の中を探したらいつ買ったのか、なんのために買ったのかさえ忘れたゴム製の金魚が出てきました。君の活躍の場所が出来た!と、お店に連れてきて瓶詰めしました。
ちょっと涼しげになったかも。

2015/07/13

かのうどん127号
2015/07/13

だいぶ遅くなってしまったけど、かのうどん127号を発行しました。
ご希望があればお送りいたします。左メニューの「かのうどんのご案内」からお送り先をお知らせください。

私は文章一件と「今日から日本髪生活 夏の日本髪」を書いています。よろしくお願い申し上げます。

2015/07/13

向日葵の簪
2015/07/13

次回講習の向日葵簪のサンプルができました。
夏らしい可愛い簪です。麦わら帽子がポイント。簪は新しい意匠を取り入れたハイカラな物も多いので、こんな簪も作られていたかも知れませんね。
ブローチはまだ作り途中。出来たら両方イベント案内の方にも写真をアップします。

2015/07/13

団扇の簪
2015/07/15

今日は団扇の簪講座です。
皆さんそれぞれ工夫を凝らした簪をお作りになりました。
この夏いっぱい挿して活用してくださいねー!

2015/07/15

向日葵ブローチタイプ
2015/07/15

次回の簪講座「向日葵」のブローチサンプルはこんな感じ。
店長は長期根休め中で日本髪に結っていないので、今日は簪アダプターでアップにしてます。それに向日葵サンプルを付けるとこんな感じになります。
大きめなので見せたくないアラの部分が綺麗に隠れました。
ブローチタイプもいいなぁ〜。

2015/07/15

ロゴ団扇の簪
2015/07/16

ロゴ入り団扇の簪できました♪
自分は長期根休め中でひっつめ出勤してるので網鬘さんに装着。
櫛の色と合ってて涼しげです。

2015/07/16

B-TAO五線紙クリーム新発売
2015/07/17

B-TAOの人気商品五線紙に新たに上質クリームを作りました。
五線紙はカードがスタンダードなのですが、かさばりすぎる、メモ感覚でもっと手軽にというお声が多かったのでこちらをご用意しました。
上質クリームは黄みがかった用紙で見やすく、書き味に定評のある用紙です。カードほどの厚みはありませんが、両面印刷でも透けはあまり気にならないと思います。
レターパック発送が安価なのでとりあずストアサーカスに入れておきます。ご利用ください。

2015/07/17

キャンディガチャ風
2015/07/19

明日は海の日。なんか全然休日の感覚がおかしくなっちゃって、実感ないけどそうなんですね。そのせいなのか今日は急に暑くてびっくりしました。もうポリ暑くてムリ。浴衣で出てます。

キャンディガチャ風の金魚の瓶詰めも作ってちょっとでも涼しげになればと飾っています。羽子板さんはしばらくお休み。雷除けのお守りは高いところに飾ると良いとお客様に教わったのでとりあえず階段棚の一番高いところに移動。もっと高いところが良いらしいんだけどうまくくっつく場所がないのです。

2015/07/19

台東区共通商品券
2015/07/20

台東区在住、在勤の方用の台東区共通商品券、加納も参加しています。参加店用ミニチュアのぼりが来たから高札にくっつけてみた!

プレミアムパスポートと商品券両方使ってもらうとCLトートが半額の更に二割引になるというスーパー割引が可能。遠慮なくお使いくださいね!
あ、商品券の方はどの商品でも使えますのでよろしくお願いします。

プレミアムパスポートの方は有効期限が7月末日まで。次号は載らない予定ですので、期限内にぜひご利用ください。

2015/07/20

ショップカード
2015/07/23

結構たくさん作ってストックしていたショップカードがなくなったので、ちょびっと夏バージョンを作ってみました。赤い前掛け暑苦しそうだったのでさわやか撫子模様に。

ご予約いただいた方にはすでにメールでお知らせをしていますが、8月8日開催の結髪実演見学会が先生のご都合により中止となりました。申し訳ございません。
また開催の予定が決まりましたらお知らせいたします。

2015/07/23

トンボ玉簪
2015/07/23

トンボ玉のシリーズを引っ張り出してきてディスプレイしました。
トンボ玉は夏らしくて良いですよね。浴衣にも合わせやすいアイテムだと思います。
簪は挿さない方にはトンボ玉チャームもご用意してますよー。簪と一緒に並べているので和風に根付け紐をつけてありますが、手持ちのチェーンに通してペンダントにしても良しです。

2015/07/24

隅田川花火大会
2015/07/25

花火大会予定通り開催されるようですね。
しかも今日はとっても暑い予報が出ているみたい。観覧にお出かけの方はお気を付けてくださいませ。

花火大会なので今日は手持ちで一番ロックな浴衣を着てみました。月に髑髏。これに合わせてた帯が発見できず、ちょっと暑苦しいコーデになっちゃいましたが。
どんな美人だって髑髏になったら同じさwという無常観を表した柄だそうですが、私は日本髪煩悩たっぷりなので永楽屋の手ぬぐい・髑髏舞妓ちゃんみたいに骨になっても日本髪がいいなぁ・・・。

どうでもいいけど、この浴衣に薄物風ピンクの前掛けがめっちゃミスマッチ・・・・これしかないからしてるけど、これに合う前掛けってどんなのかしら。

2015/07/25

向日葵簪
2015/07/26

今日は向日葵簪のワークショップです。皆さんがお作りになった簪&ブローチ。夏らしくステキにできましたね!
向日葵はもう一回8月7日(金)に開催します。まだ残席ありますのでご希望の方はお申し込みくださいね♪

2015/07/26

プレミアムパスポートは31日(金)までです
2015/07/27

プレミアムパスポートの有効期限が金曜日までなので、CLトートの駆け込み需要があるといいなぁと代済みで付ける房の補充を作っています。だいぶ数を作ったけどなくなったので結構たくさんの方にご来店いただいたんだなぁと実感しています。

明日はお休みですが、水〜金でまだ日にちありますので、ぜひご利用くださいねー♪

2015/07/27

CLトート難あり品
2015/07/30

プレミアムパスポートの期限が明日までなので、いろいろなお客様にお運びいただいております。アトリエで製造→店頭に運ぶ→お買い上げのバケツリレーでやってますので、在庫切れはしないはず・・・!しててもすぐに補充するので大丈夫だと思います。

で、こうやって作ってると時々出ちゃうんですが、キズありの難あり品が1点店頭に出てます。私が指さしてる先に下写真のような小さいキズが一カ所あるものです。難あり品につき半額4,320円から更に半分の2,160円になっております。
もしこのくらいのキズは気にならないよ!という方がおられましたら大変お得ですのでお声掛けください。

状態を確認していただきたいので店頭引き渡しのみです。
よろしくお願いします。

↑おかげさまでこのトート、お買い上げいただきました!
ありがとうございます(*´∇`)ノシ

2015/07/30

金魚ちゃん
2015/07/31

エアコンかけてるのになんか暑いです。
今日、こんなに暑い予報だったっけ?

せめておやつは涼しげに金魚ちゃんの砂糖菓子をいただきます。

2015/07/31

朝顔
2015/08/02

明日咲きそうな蕾。
今年は植木屋さんのセレクトが良かったのか、二日とあけずに次々朝顔が咲いていきます。昼間にはしぼんじゃうからお店の前に置いてる時間は葉っぱだけになっちゃうんだけど・・・・。

軒先に瀟洒な焼き物の鉢に仕立てた朝顔を飾っているお店もあって、さすが浅草、風情があります。

やっぱり昼間も咲いてる琉球朝顔みたいなのがお店的にはいいのかなと思いつつ、一年目は花があまりつかないという話も聞くのでどうしたもんだろうと思っております。

2015/08/02

T字スコヤ特大
2015/08/03

スコヤの特大が仕上がってきたので包装しました。
スコヤは指先にのるマメからこの特大まで幅広くご用意しています。
特大だと段ボールや厚紙の大物加工に向いています。

私はマメ〜小くらいで用が足りることが多いですが、道具は作業に合った大きさの物があると仕事が捗りますよね。

2015/08/03

チェーンの手入れ
2015/08/03

夏場は素肌にジュエリーを付けることも多いですね。よく、「シルバーのジュエリーはすぐに黒くなってしまうから・・・」と言われますが、これは間違い。
汗もたくさんかきますし、変色しないジュエリーも、目には見えない汚れが一杯付着しています。お手入れを怠ると皮脂による変色や肌トラブルにも発展しかねません。
一度身につけた下着は必ず洗濯するように、ジュエリーも一度身につけたら必ずクリーニングする習慣をぜひに。

細かいところに汚れ入りやすいチェーンには重曹洗いがオススメ。重曹を少量の水でペースト状にしたところにチェーンをとり、優しくもみ洗いします。その後水洗いします。駒と駒の隙間まで重曹が入り込むことですっきり汚れを落とし、研磨作用でちょっとピカっとします。
お試しくださいね♪

2015/08/05

銀の火箸
2015/08/06

お店に香炉を置いて時々お香を焚いています。
炭やお香を配置するのに先の太いステンレス箸(バーベキュー用?)を使っていたのですが、小さい物がつかみにくくお香向きではなくモヤモヤしていたところ、社長が銀の火箸を作ってくれました。先が細いのでとても良い感じ。香道具は銀の物も多いと聞きますし、きっとこの瀟洒な風情が香に合うのでしょうね。

でもお香を習ったことはないのでこんな感じの焚き方で良いのか未だによくわからない・・・・。

2015/08/06

向日葵簪
2015/08/07

本日ご参加いただいた方の作品。
麦わらの赤リボンがきいてますね!

次回は秋草です。お申し込み受付中。まだ見本が出来ていませんが、でき次第写真アップしますねー。

2015/08/07

ホテルオークラ 美の宴
2015/08/08

うはー、これ行きたいわー。
ホテルオークラの平安の間で秘蔵の名品が見られるなんて素敵すぎますね。本館は建て替え間近だそうなので、これは行っておかないと。そしてオークラといえば、レモンメレンゲパイです。うん、行こう。

2015/08/08

高札モドキ
2015/08/09

向日葵簪の講座日程が終わったので、お扇子入れの掲示にしてみました。
前掛けより需要あるのでは?と期待したのですが、これもあんまり人気なく・・・・。まあ、今はお扇子買うとカバーついてるもんね。

次は巾着にでもしてみようかと思ってます。

2015/08/09

プレミアムパスポート vol.5
2015/08/10

新しいプレミアムパスポートゲットしました。
今回は蔵前方向にエリアをずらしているそうで、今まで載ってなかったお店もいろいろ追加されてますね。前号は予約や限定数の条件が多かったけど、今回はそういったことなしで気軽に使えるお店も増えてて良さそうです。

浅草方面にお出かけの方にはお得な一冊だと思いますのでぜひごらんになってください(*´∀`*)
あ、今号はうちのお店は載ってないですよー。

2015/08/10

日本髪図鑑 六十三回目 後勝山
2015/08/10

この暑いときにめっちゃ冬の画像を上げてすみません。
毎日日本髪になったら髪型は被りまくりだし目新しさゼロで日本髪図鑑は更新しない方が良い?と常連さんにお伺いを立てたら、それでも個々に違いはあるからもっとやれ、さっさと上げろ、という天啓をいただいたのでぼちぼち埋めていきます。
今回は昨年夏に勝山をやったあと引っ越しでいろいろ途絶した後の復活日本髪、後勝山です。これは毎日日本髪生活になるにあたって新しいかもじを使うための実験用に結った物。

日本髪図鑑 六十三回目 後勝山

2015/08/12

クラシックカーキーホルダー
2015/08/13

JEIS Aoyamaのクラシックカーキーホルダーコーナーに 往年の名車 2車種を追加しました。
お盆には野菜の動物の代わりに車や飛行機の模型を軒先につるす地方もあるそうですね。
うちのご先祖様はクラシックカーで里帰りかも?

2015/08/13

アポロ
2015/08/15

本日は「浅草夏の夜まつり とうろう流し」です。
なんとなく天空に思いをはせてアポロの浴衣を着てみました。
夏のとっておきです。

こういう浴衣に一番合うのはダイモスの玉簪だと思います。品物で置いてあるとあんまり良さがわかっていただけないのですが、挿し映えするし、なんか宇宙っぽい・・・。ダイモスだもんね。

2015/08/15

お扇子入れ
2015/08/16

今日は、お扇子入れ作りでした。
帯の端切れをお持ちいただいて、夏らしいものができました。ぜひいろいろな端切れで季節のお扇子入れを作って楽しんでくださいね!
私は夏の前掛けとお揃いのものを。スケスケクタクタの生地なので接着芯で補強。これはこれでありかも。

2015/08/16

造花パーツで簪を作ろう 「秋草」
2015/08/17

遅くなりましたが、ようやく「秋草」のサンプルできました!
今回はアートフラワーの魅力炸裂な感じです。とっても可愛いです。
お申し込みお待ちしています。

「秋草」の後は「ハロウィン」の予定。普通そんな簪は和花タイプには存在しないのではじけていこうと思ってます。

2015/08/17

今週の髪型
2015/08/19

お盆過ぎてちょっとしのぎやすくなったので、日本髪復活!!!
復帰一回目なので軽い輪物で、布天神。
いただきものの水晶の根掛けをしています。すごい透明感。氷のイメージで夏にぴったりです。ありがとうございます!
前は象牙イメージの白で纏めてくださいました。前の挿し物が菊花でもう秋の気配です。

日本髪お休みしたら頭が軽くていろいろ捗るんじゃないかと思ったんですが、現実は逆に生活がダレた・・・・というダメ人間でした。日本髪に戻ったし、締まっていこう。

2015/08/19

クラシックカーキーホルダー
2015/08/20

JEISのクラシックカーキーホルダーコーナーに7車種追加しました。
これで、現在作っているクラシックカーのシリーズは全部になります。
懐かしさたっぷりのデザイン、お好みの車を探してみてくださいね。

2015/08/20

江戸時代の流行と美意識
2015/08/21

お客様に教えていただいて購入。
『江戸時代の流行と美意識 装いの文化史』
ポーラの日本髪雛型の写真が充実。『結うこころ 日本髪の美しさとその型』より大きい写真で載ってる雛型があるのでおすすめ。
疫病本多はじめ男性の髪型の雛型も載っているのが良いです。

ポーラは洋髪もいっぱい雛型を持っているはずなので、それ含め雛型の写真集出して欲しいです。ワンアングルじゃなくて回転の写真が・・・・需要、私だけ?

2015/08/21

日本髪マメ知識コーナー
2015/08/22

日本髪コンテンツに日本髪マメ知識コーナーを作りました。
他に詳しい説明をしているサイトさんがたくさんあるからうちはイイヨネ・・・と思ってたのですが、このサイトで初めて日本髪を知ってくださる方も多いようで、あまりに不親切かと反省した次第です。
とりあえず、日本髪各部の名称を作り途中です。
図鑑の方では補足もなしにシレっと日本髪用語を使ってますので、こちらがご参考に・・・・なるかな・・・・?根の説明ですでにかなり脱線してるんですが・・・。

2015/08/22

秋草
2015/08/23

今日ご参加の方の作品。紫のリボンが秋らしくて素敵ですね!
秋草の簪、平日日程は9月4日(金)です。お申し込みお待ちしています。

2015/08/23

袖無し肌襦袢 水玉バージョン
2015/08/22

袖無しの肌襦袢、水玉バージョンが入荷しました。
水玉可愛いー(*´∀`*)
見えるところではないけれど、ちょっと色があると嬉しいですよね。個体識別も出来るし。
今回の水玉はベースカラーはちょっとくすんだ感じで落ち着いた色目です。特にピンクは朝顔で言うなら団十郎みたいな色で良い雰囲気です。

ストアサーカスにアップしてありますので、よろしくお願いします。

2015/08/23

アドバンストスタイル
2015/08/24

お婆ちゃん達が素敵すぎるのでアドバンスト・スタイルの写真集を買ってしまいました。日本髪関係ないけど、小あがりに置いておくのでよろしければご覧ください。
映画もとっても良かったです。

2015/08/24

今週の髪型
2015/08/26

お天気悪いから明るい印象にしなきゃ!と先生がつぶしに箔押しの布をかけてくださいました。
次の結髪は九月に入っちゃうから、夏の櫛はアウトになるなーと滑り込みで糸巻きの櫛を装着。
前は橘です。橘は一本自前が欲しいと思っている簪ですがなかなか見つからないんだなぁ・・・・。

2015/08/26

お針の時間 角丸巾着
2015/08/27

角丸巾着の写真を入れました。
こんな感じで可愛い巾着になります。
紐の色は4色から選んでいただく形になります。

詳しくはイベント詳細をご覧ください。

2015/08/24

薄の簪
2015/08/28

ようやくできました!割と早い時期に部品支給されたものの、研磨に飽き、日本髪休止しで、遅くなったけどなんとか格好になりました!
薄の簪は文政末期江戸で流行した簪だそうで、町娘も芸者も用いたとあります。当時季節物として挿したのかはよくわかりませんが、現在は舞妓さんが8月に挿す季節花やお芝居では田舎娘が挿して登場する簪として知られています。
現在はつまみ簪のひとつとして銀紙で作られることが多いようですが、古くは金属製であったとのこと。なので、銀板で作ってみました。
写真だとあまりわからないですが、やはり金属らしい輝きがあります。あと、紙製と比べるとだいぶ重いです(笑)
遠目だと紙か銀かわからないので、銀だという証明に黒々と変色させるのも良いかもしれません。

2015/08/28

かのうどん編集中です
2015/08/30

まもなくかのうどん128号が発行になる予定です。
今回はあんまり遅くならないようにがんばりました。前回とっても遅かったからね。
私は例のごとく文章1件とイラストです。「今日から日本髪生活」は「日本髪の手入れ」にしました。

ご希望の方にかのうどんを無料にてお送りいたします。かのうどんお申し込みページよりお送り先をお知らせくださいね。

2015/08/30

あんみつ
2015/08/31

今日のおやつは梅園のあんみつ。
プロの寒天はお家で作る寒天と違うなぁ。

明日から九月になっちゃうので浴衣を次々洗濯して衿を掛け替えなきゃいけないですね。お盆以降こんなに早く秋めいてくるとは思ってなかったのでちょっと焦ってます。

2015/08/31

今週の髪型
2015/09/02

今週は後勝山。
先生のご都合により、いつもは結髪のお手伝いや仕上げをしてくださる助手さんの結い上げです。鬘結ってて人間は初めてと仰ってましたが、やっぱりいつも先生の結い上げ見てるしプロだからできちゃうんだよね。すごい。
今回の髷は勝山の土台を使わずに貼り紙で作ってもらいました。土台分軽くなるので楽ちんです。この方がちょっと野暮ったくて田舎娘っぽいかな・・・・?この髪型にしては珍しく鬢窓に玉簪を挿してもらいました。この頭、前髪の後ろに髷がないから、簪挿すのとても難しいです。

2015/09/02

『浮世絵美人の髪形』
2015/09/03

キタ──ヽ('∀')ノ──!!
注文してたけど出荷の気配なくどうなったん?って思ってたら今日届いてました。
久々に実写初見の髪型多数!!!これは良い物だ!
写真はすべて鬘。どの髪型も正面・サイド・後ろの3カットを入れてくれてて涙が出るほど嬉しいです。それぞれの髪型が描かれた浮世絵も一緒に載っけてくれてる至れり尽くせりの仕様。
可能な限り簪類も出典に合わせてあって、『たけくらべ』美登利の団扇の簪は挿絵に合わせて作ってたのでは・・・・?すごすぎる。

日本髪好きも浮世絵好きもこれは必携の一冊では?

谷川秀雄『浮世絵美人の髪形』

2015/09/02

かのうどん128号
2015/09/03

はっ∑(´д`*)
すっかりお知らせ忘れておりましたが、かのうどん128号、無事発行しました。
ご希望の方には無料にてお送りいたしますので、かのうどんお申し込みフォームからお気軽にどうぞ!

2015/09/03

名刺
2015/09/04

名刺を新しくしてみました。
この頃あちこちで名刺を交換させていただく機会があって、後から名刺整理するときに「こんな感じの人だったなー」とメモを付けたりします。でもあまり物覚えが良くないので「この人は・・・・思い出せない」ということも。
それを考えたら私が使っていた名刺は加納の名刺の中でも特徴がないので、はっきり自分ってわかる名刺がいいかな?と思って日本髪推しな名刺にしてみました。加納は名刺は好きに作れで、役職も好きなの付けろの方針です。
これなら「日本髪のあいつだ!」って思い出してもらえるかな?
ちなみに、社長はB-TAOの宣伝名刺を愛用中。

2015/09/04

秋草の簪
2015/09/04

今日は秋草の簪作りでした。
今回は皆さん簪足での制作。リピーターの方はどんどん手慣れていかれますね。
それぞれに配置の妙があって素敵です。

2015/09/04

角丸巾着
2015/09/04

角丸巾着作りも本日初開催。
簪→巾着作りでちょっと大変だったと思いますが、とても綺麗にできました。
手ぬぐいにしては珍しい鮮やかな黄色で柄の配置もおもしろい仕上がりです。
ぜひお家に帰っていろいろな布で巾着を作ってみてくださいね♪

2015/09/04

ヴィヴィアン・マイヤーを探して
2015/09/06

チラシいただいたので。
10月10日〜渋谷のイメージフォーラムで公開になるそうです。
これは必ず観たいと思ってるのですかさず行かないとですね。

そういえば、イメージフォーラムでは「風と共に去りぬ」のデジタルリマスター版を観た気がします。前後編長くて、結構大変だった思い出。

2015/09/06

高札モドキ
2015/09/07

高札モドキは角丸巾着の告知を掲載中。
いつもは簪の告知を差し替えるのですが、簪の見本出来てないのでお針のを。その他宣伝バージョンとか何種類か作って回したらいいのかも知れないですね。
ハロウィン簪は現在鋭意制作中であります。

2015/09/07

今週の髪型
2015/09/09

今週は布天神。
秋色に紫の布をかけていただきました。
前の簪は秋草。玉簪は先生が「おにゅーなのー(*´∀`*)」って出してくださったピンクマーブルみたいな赤玉を。

2015/09/09

団扇飴
2015/09/10

すっかり涼しくなっちゃったので、金魚の瓶詰めを片付けてアメシンさんの団扇飴を飾りました。

飾っておくだけなら3年くらい大丈夫とのこと。
私はシーズンおわったら食べちゃうけど。

2015/09/10

ハロウィン簪&ブローチ
2015/09/11

9月20日開催「造花パーツで簪を作ろう ハロウィン」のサンプルが出来ました。
こういうぶっ飛んだ簪って自前で作らないかぎりないのでいいかなぁと・・・・。お申し込みお待ちしています。

2015/09/11

巾着作り
2015/09/13

今日は角丸巾着を作ろうの日でした。
お客様がお作りになった巾着。
やっぱり、口の紐を掛けるところが一番の山場ですが、この部分は慣れだと思うのでぜひ繰り返しやっていただけたらと思います。
比較的少ない量の布でできるのでかわいいはぎれを探す楽しみが増えますよ♪

2015/09/13

今週の髪型
2015/09/16

今週の髪型は「しのぶ髷」。
京都で江戸中期に結われた髷で、江戸中期の末になると江戸でも結われたものだそうです。
島田を前後逆さまに結ったような形。根を立てて前からたわめて輪を作り、そのあまりを二分して根の両側へ輪を作って根に戻して結ぶ。
本によると最初は一般の物好きな娘が結い始めて流行り、江戸中期の末頃には江戸にはいって遊女にも結われたとのこと。

割り島田をひっくり返したような不思議な髷。
下の輪をもっと大きくしても良いらしいのですがあまり大きくすると髱に下がって壊れるのでは?ということで、小さめ。
中期だから本来は灯籠鬢かな。実用上差し支えがあるので、その辺は脳内補完でお願いします。
前から見るとゲンコツ結ってるみたいです。立ち髷系と思いきや、先生的には島田の分類らしく飾りが島田の様式で付いてます。

形状から言って安定感が心配だったのですが、むしろこれ普通のつぶしなどより頭にくっついていて上に立ち上がっているので軽いです。楽ちん。 ちょっと変わったものが結いたいときに良いかも。

2015/09/13

シルキープネオ容器変更と80mlサイズ追加
2015/09/18

シルキープネオの180mlがガラス容器からスピーディップと共通容器になってお値段据え置き、200mlになりました。
今までなじみのあったサイズなので、180mlでガラス容器は重いし容量減るしと不評でした。中蓋採用で漏れ対策が出来たので従来と同じタイプの瓶に戻すことになりました。
同時に、小容量サイズの80mlも追加します。シルキープネオは30mlのスプレー容器がオススメではあるのですが、やっぱりドボ浸け処理が楽で良いというお声もあるので。もちろん30mlのレフィルとしてもお使いいただけます。30mlは容器が高いので、使い終わったら中身だけ継ぎ足していただくのが断然お得です。
どちらもよろしくお願い申し上げます。

2015/09/11

コツコツ内職
2015/09/18

こんなんコツコツやっておりました。
11月の簪には「酉の市 熊手」を作るべきでは?ということで熊手にくっつける招き猫を作ってみました。個人的な趣味で招きウサも。
とりあえず、これでいけそう・・・?ワイヤー付けて仕上げ塗りして簪製造担当にぶん投げます。
後はよしなに纏めてくれるはず・・・!

2015/09/18

ハロウィン
2015/09/20

今日はハロウィン簪を作ろうの日でした。
お客様の作品。ブローチタイプになります。
コロっと丸く出来ててとても可愛いです。
簪もこういう感じに組んでくす玉みたいに房を下げても良いかもしれませんね!

今回はシルバーウィーク中で「行けないよ!」というお声も。
平日でもう一日開催を予定しています。
後は、「この日なら行けるんだよ!」とご連絡いただければ可能な限り対応いたします。

2015/09/20

カオスな装い
2015/09/21

引っ越し以来行方不明になっていた掛け衿を発見して喜び勇んで付けたものの、帯が短くて角出し風にならずお太鼓に。髷は江戸中期。
カオスだわ・・・・。でもいつも結髪行くときお太鼓にしてるから考証どうとかいう問題でもないんだけど。

2015/09/21

今週の髪型
2015/09/23

今週は通常モードで布天神に戻った・・・・けど、すごく秋色。
先週地味〜な着物で行ってたせいか、「紅葉色ね!(*´∀`*)」と先生がとても嬉しそうに布を合わせてくださいました。その布、鋏入れちゃっていいの?って感じの刺繍入りの布です。そのせいか鼈甲に螺鈿の櫛と、樹脂の団扇、カネの簪が付いて、いつもとひと味違います。
普段は布天神なんかしないお嬢様が布天神結ってみたみたいな上品さと贅沢さ。髷もちょっと大きめです。
布天神でこういうアレンジもありかーとまた日本髪の奥深さにびっくりしております。

ハロウィンの簪作り、平日日程10月5日(月)を追加しました。
休日はムリという方、どうぞご利用ください。

2015/09/23


2015/09/24

来月予定の熊手の簪・・・・・部品多い・・・・。
招き猫だけというわけにはいかないので他にもチマチマパーツを作っています。私の担当は鯛。カッターでパーツ切ってると時々飛んで行方不明になるのがイタイです。
針金に付けた後さしておく藁苞が欲しいわ・・・。

2015/09/24

ポリッシングペン
2015/09/26

久々、新商品のご案内です!
ジュエリークリーナー専門店e-z-est.comにポリッシングペンを追加しました。
細かな部分の研磨に向いたペンタイプの研磨道具です。
付属のシルバーポリッシュをペン先につけて研磨、ペン先が傷んだら替えのペン先に交換してお使いください。

燻しや象嵌のものには特に向いていると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2015/09/26

巾着作り
2015/09/27

「今日行けるの〜♪」とご連絡いただいて、楽しい巾着作りタイムですよ(*´∀`*)
リバーシブルの風呂敷をお持ちいただきました。化繊はちょっと固めで縫いにくかったかもですが、房の飾りまでしっかりお作りいただきました。葡萄色でシックですね。
反対側の柄でもぜひ巾着を作ってみてくださいね。

2015/09/27

今週の髪型
2015/09/30

今週は「つぶし島田」。
結綿にするか、前割るか・・・・と先生がお悩みでしたが、布優先でつぶしの布掛けになりました。今回は簪を金色で揃えたのがポイントとのこと。
後ろは赤玉、前は鼈甲の櫛に金の扇面ビラビラと鶴のビラ付きしてます。むむ、この簪、おニューですね、先生!
フシギと金足の簪は秋の風情。明日から袷解禁だしどんどん秋まっしぐらです。

普通つぶしは二を中央を高く、サイドをつぶしてなだらかな山形に仕上げるのですが、今回は全体に均一で丸い二になっています。つぶしなんだけど、ちょっと島田と折衷した感じかな?
前から見ても可愛い・・・!

付け替えるときも自前金足さがしてみようっと。

2015/09/30

「熊手」のサンプル
2015/10/01
2015/10/01

やっとできた・・・・!
熊手のてんこ盛り感を力一杯表現してみました。

付けてもワッサワッサしてて派手で可愛いです。熊手は手で持っている時は前を向けないと自分の福を掻き出してしまうらしいですが、簪なら常に前を向いているからバッチリです。これでいっぱい福を掻き込んでください。
基本招き猫ですが、私の趣味によりちょびっとだけ招き兎もあります。早い者勝ちです。←需要は・・・あるのか・・・?

今回はこの簪で浅草エーラウンドのワークショップもさせていただきます。10月31日と11月1日、いずれも13時〜です。ぜひそちらの日程もご検討くださいね。

2015/10/01

またコツコツパーツ作り
2015/10/02

熊手の簪サンプルが上がったので、またコツコツパーツ作りです。
まあ基本招き猫だと思うので、招き猫を量産予定。でもちょびっとだけウサもあります。そしてウサは無駄にピンクバージョンを作ってみました。

本当は、白のまま渡して好きにお顔とか模様とか塗ってもらえるといいのですが、乾燥や仕上げ塗りに時間がかかりすぎてしまうので完成パーツでお配りする形です。多少お顔立ちが違ったりしてますのでお好みの子を選んでください。

ウサは数が圧倒的に少ないので早い者勝ち!(←需要あるのか・・・?)です。どうしてもウサ希望の方は連絡いただくと取り置きしておきます。

2015/10/02

改造中
2015/10/03

ハロウィンに向けて社長が昔懐かしい「南瓜ゼンマイ」の減速改造に取り組んでくれています。うまくいったら今度のハロウィンはこれ付けて南瓜の妖怪にでもなる予定。
先生とも髪型要相談なんですけどね(汗)私がだいぶ年取っちゃったから唐人髷はムリかも知れぬ・・・・いや、西洋のお化けだと押し切ればなんとか・・・・?

2015/10/03

ハロウィン簪作り
2015/10/05

今日はハロウィン簪作りでした。
飛び回るコウモリちゃんが楽しそうな簪になりましたね(*´∀`*)
着物もぜひハロウィンっぽくして楽しんでください♪

暖簾の横にジャックオランタンを下げようと準備中。
ちょっと小さかったかな・・・。

2015/10/05

今週の髪型
2015/10/07

今週の髪型は「子守(こもり)」のアレンジバージョン。
本当は髷の中を埋めるように横に布を渡しちゃう髪型ですが、「今日はすっきりしたいの(`・ω・´)キリッ」とのことで、根掛けだけしてます。ピンクの箔押しの根掛けは子守には贅沢かな。年長のお嬢様のお下がりをもらった設定とかで萌えよう。
簪は子守は薄とのことで、先生のとこの薄をお借りしてます。やっぱり先生のところにも薄あるんだ。花芯の玉が黒いのと金のがありまして、今日はキリッとするため黒を採用。後は鼈甲見立ての櫛と、前髪にひさごの簪をしてます。

先生的にはブロッキングがイマイチだったようで、そのうちリベンジしてその時は布を掛けて完全に子守にするとのこと。それも楽しみだけど、その場合はやはり赤ちゃん背負ってねんねことかでんでん太鼓を装備しないといけないのでしょうかね・・・。

2015/10/07

前割れとの比較
2015/10/07

「前割れ」と同じじゃないかーと言われちゃいそうなので比較。
今回の「子守」は根のところが盛り上がってるのが特徴です。このために前に畳む髷なのに根かもじを入れています。
「前割れ」の時はここは出っ張らない方が良いので根かもじ不使用です。
髷も「前割れ」は細めに仕上げて粋に。「子守」はムチっとしたボリューム感でトップの毛束は交差にして可愛い感じ。
最近は地毛がかなり長くなっているので髷には蓑を掛けないことが多いのですが、今日はこのボリューム感と根の盛り上がりの部分を綺麗に見せるために髷蓑を掛けました。

2015/10/07

ショップカード
2015/10/08

ショップカードもハロウィンバージョン☆

こういう格好してみたいなーっていう妄想で作ってみました。
ここまでは出来ないと思うけど、オレンジ色の振り袖を用意したので、ハロウィンはそれを着ようかな。

2015/10/08

点灯ー
2015/10/08

夜になったらカボチャ点灯。ただし手動。
お店の扉側が明るいので点いてるのかいないのかわかりにくいですが、気は心で・・・・。

2015/10/08

自家製に付け替え
2015/10/09

今日は伊勢半本店さんの特別展内覧に伺うので、自家製薄に付け替え。薄は醸し中なので、表面だけ磨きました。玉部分も磨き残したので、そのうち先生のところから借りてる芯黒の薄みたいになると良いなぁ。

2015/10/09

伊勢半本店紅ミュージアム 「伊東深水が見た像」
2015/10/09

伊勢半本店紅ミュージアムさんの「伊東深水が見た像」の内覧に伺いました。
紅ミュージアム開館十周年を記念して、なんと!地下にも展示室が!以前は特別展中は紅関連の常設展示は見られなくなってしまっていたのですが、これからは常設と特別両方見られるようになったそうです。
伊東深水の素描中心で、今回初公開のもの多数で眼福です。深水本人は何でも描けるのに美人画の依頼ばっかり来ると漏らしたことがあったそうですが、深水の美人画素敵だものしょうがないよね。日本髪の絵姿も立体感のとらえかたがお見事で、本当にすばらしいです。

会期は、明日10月10日〜11月29日まで。
ぜひお出かけください。

2015/10/09

メロンパン
2015/10/10

今日のおやつはテラサワのメロンパン。
浅草ではメロンパン流行ってるのか、浅草寺エリアや馬道通りにメロンパン屋が結構あるのですが、私はこれが好きー。観光エリアではないから目標として行かないとたどり着かないかも?今日は売り切れ直前に滑り込みでゲットでした。
ここはアップルパイも有名なんだよね。到来物でいただいたことありますが、古き良きアップルパイでほんわかしました(*´∀`*)

2015/10/10

浅草エーラウンド2015に参加します
2015/10/11

熊手の簪の日程に(エーラウンド)って書いたのにちゃんとご案内してなかったので。
浅草は革靴の生産日本一!!らしいのですが、割と知られていないので、それをPRする目的で始まりました。現在は他業種含め広く浅草の地場産業を知っていただくための広域回遊型イベントです。
参加者はやっぱり製靴や皮革の人が多いですが、それ以外にも普段はお店としては開けていない工房さんなどが多く参加しています。
うちは、スポットという自家拠点での参加。この三日間は通常営業してるけど、特に31日と1日は熊手簪のワークショップをするよ!という参加形式です。この機会にお出かけいただければ幸いです。

エーラウンドは展開区域が浅草〜三ノ輪まであり、とっても広いです。隅田公園リバーサイドギャラリーにある総合インフォメーションでマップをゲットすることをおすすめします。
たぶんマップないとギャラリーと浅の市にしかたどり着けないと思う・・・・。
別に景品はないけど、スタンプラリー用の大福帳もインフォメーションで配布されているので、それを持ってスポットをまわると楽しいと思います。「この機会にスタンプ作ってくれてもいいし、なければいっそ社判で!」と実行委員会さんが仰ってたので、むしろ社判スタンプラリーとかおもしろすぎる。うちは、でっかいUFOロゴのスタンプ(シャチハタ製・普通は観光地用)をご用意してますので、ババーンと押していっていただけると嬉しいです。

エーラウンド公式ページ
http://www.a-round.asia/

エーラウンドFacebook
https://www.facebook.com/A.ROUND.ASAKUSA

↑情報公開は、今のところフェイスブックの方が早いようです。

2015/10/11

熊手ブローチサンプル
2015/10/12

ブローチに組むとたとえばこんな感じ。
簪より自由度は高くなるので、お好みでアレンジしていただければと思います。うちでご用意しているピンはそれほど長くないのですが、針の長いピンに付けてストールなどを留めてもいいかもです。

2015/10/12

ウサバージョン!
2015/10/12

自分の好みに走ったウサバージョン☆
来年の干支が兎だったらこれもうけたかも知れないなぁ・・・と思いつつ、自分のはウサバージョンです。
ウサ可愛い。ピンクのお耳がポイントです!
ちょびっとだけウサパーツも用意してあるので、お好きな方どうぞ。

2015/10/12

今週の髪型
2015/10/14

今週の髪型は「つぶし島田」。
おなじみだけど、今回は掛け物が変わってます。うちのお店があるあたり(浅草五丁目)は皮革製品の工場やお店が多いということで、先生がわざわざ革の物を探してくださいました。布とは違った趣で、良いですよね。ちなみに、これは元々革の帯締めだったそうです。革の帯締め・・・・それもかなり珍しいと思うんだけど。

後今回は髱を厚くしっかり作ったとのこと。確かに量感がありますね。寝ると一番傷むの髱なので、これなら割らないで保たせられるかな。

2015/10/14

B-TAOノート新発売
2015/10/15

B-TAOノート新発売。
B-TAOサイズ用紙をダブルリングで固定したリングノート。メモ感覚で手軽に記録し、必要な情報をカードやリーフに書き起こして蓄積する用途に。

表紙も付いているので、ノートパッドなしで単体でも使えます。
バラバラにはなりませんが、同じ規格なのでB-TAOカードボックスで保管できます。

2015/10/15

加納ショップ新商品ご紹介
2015/10/15

プロ用に開発されたシャンプー&トリートメント。今回、開発者とお知り合いになったので扱わせていただけることに。
シャンプーは毎日のように洗髪する現代の洗髪事情に合わせてマイルドな洗浄力と地肌に対しての安全性を考慮した物です。

トリートメントは付着性のトリートメントでは一過性の効果しかないところ、本当に効果を実感してもらえるようにと開発された髪に浸透するタイプ。深層海洋ミネラルとパールプロテインたっぷりで髪をしなやかで美しくします。
トリートメントが特におすすめです。

私の髪、日本髪で暮らしている都合上、ドライ状態から鏝→鬢付けガッツリ結髪→強固な鬢付けを落として洗髪の繰り返しでかなり傷んでまして・・・・。ムークレイ使ったら久々に自分の髪に艶とコシを発見であります。この調子だとハゲまっしぐら!?と内心戦々恐々としていた抜け毛もかなり減りました。良かった。
私は都合上週一回程度しか使用できないのですが、それでも効果を実感しているので、マメにシャンプー&トリートメントされる方はもっと良いかもしれません。
もちろん開発者さん的にはシャンプー&トリートメントのセット使用がおすすめみたいですが、トリートメントだけでも効果あると思います。我が家は私以外はシャンプー違うの使っております。

ムーウォッシュ (シャンプー)
ムートリートメント (トリートメント)

2015/10/15

練香とおばけ
2015/10/16

袷時期になったので、蓋付きの香炉に替えてお香も練香にしました。
ハロウィンおばけの綿飴飾ったら、おばけにお供えしてるみたいになってしまった。
そろそろ菊の飴は食べても良いかな・・・・?
何か違う飾りを探してこなくちゃ。

2015/10/16

熊手作り
2015/10/18

今日は熊手の簪&ブローチ作りの日。
今回はちょっと作っていただくパーツが多いので大変だったかもですが、皆さんそれぞれに綺麗に仕上げられました。ウサも使ってくださった方がいて嬉しい(*´∀`*)
明日からまた次回の準備で猫と鯛を作らないとねー。

2015/10/18

今週の髪型
2015/10/21

今週の髪型は「お千代(おちよ)」。
櫛巻きを少し変形させて笄に掛けた上、すっぽりと掛け物をした形です。掛け物は通常紫の布らしいですが、今回はカボチャ色。ハロウィンモードなのです。前は先生が探して下った桔梗をしています。なんかちょっと色っぽい桔梗だなぁ。

櫛巻きの仲間には櫛を簪に替えた簪巻きもあるそう。
櫛巻きは初めは伝法肌の女性の間に流行し、後に一般町家の内儀にも結われたそうですが、「櫛巻きは嫁の身持ちのくずし初」などと川柳にうたわれ堅い家庭ではあまり歓迎されなかったとのこと。

来週はカボチャゼンマイ付ける予定。

2015/10/16

うさまんじゅうとハロウィンフェスのお知らせ
2015/10/21

おやつのうさまんじゅうがあんまり可愛かったので写真にして保存。
なぜかこういうことをするときにだけマクロレンズとかディフューザーを動員する自分・・・・

さて、もうすぐハロウィンですね!加納では需要があるのかないのかわからないけど、ハロウィンフェスを開催いたします。
本日より31日ハロウィン当日まで、仮装しているorハロウィンモチーフを付けている状態でハロウィンの合い言葉を言っていただくとお菓子を進呈。それだけ。
誰か来ると良いなーというゆるい催しです。
よろしくお願いいたします(*´∀`*)

2015/10/22

かのうどん129号
2015/10/24

かのうどん129号発行しました。今回はエーラウンドのお知らせを入れたかったので遅くならないようがんばった!・・・んだけど、裏のイベントカレンダーがやたら間違ってます。正しくは以下の通りです。

11月15日(日)13:00〜 お針の時間 くくり猿の根付け
12月13日(日)13:00〜 お針の時間 くくり猿の根付け
12月16日(水)19:00〜 PIPS研究会
12月20日(日)13:00〜 造花パーツで簪を作ろう 新春

どうぞよろしくお願いいたします。

2015/10/22

ハロウィンのお菓子
2015/10/24

お菓子の準備はできている。どんと来いハロウィンモンスター。
でも、まだお菓子を取りに来た猛者はいないです。

お菓子の内容は随時変更になりますが、舞妓ちゃんチョコはどれにも入ってる予定。いろんな簪や着物の子がいて可愛いです。謎髪型の子もいるけど、髪型はおおむね割れしのぶ。

2015/10/24

今週の髪型
2015/10/28

唐人髷ハロウィン用です。
前と同じだとつまんないからと、今回は赤みの強いオレンジの手絡になりました。前は黄色っぽかった。
とりあえずカボチャゼンマイ装備です。割と重いから寝るときは外そうかな。
襦袢の袖が間に合ったら、明日フル装備にしてゼンマイくるくるさせようかと思ってます。

2015/10/28

ハロウィンコーデ
2015/10/29

ハロウィンコーデ、こんな感じ。
襦袢袖は突貫工事でくっつけたものの、本日盛大に寝坊しまして・・・・帯は黒繻子の細帯で簡単に。時代装っぽくしごきはお端折りの下に結んでみました。履き物は外出る時はちゃんとしたの履いてるのですが、エーラウンドの幟取りに行ったら足が痛くてJOJO履きです。

明日明後日はハロウィンモードでこの格好で皆様のお越しをお待ちしておりますです。是非是非遊びにいらしてくださいね!

2015/10/29

お試しムー
2015/10/29

ムーウォッシュ(シャンプー)とムークレイ(トリートメント)のお試しミニサイズをご用意しました。使用感などお好みもあると思うので、本ボトル購入前の品定めにご利用ください。

お試しムー

2015/10/29

エーラウンド
2015/10/30

今日から三日間エーラウンドです。
おかげさまで、熊手の簪作りのエーラウンド日程は満席になりました。ありがとうございます。
部品は最後の乾燥中。可愛いかどうか微妙だけど黒猫黒ウサギもいるよー。

2015/10/30

熊手
2015/10/31

今日ご参加の方の作品。
黒可愛いと黒猫黒ウサギ使ってくださった方もいて、作って良かったです。
色の取り合わせで個性が出ますね。

2015/10/31

ハロウィン終わったので
2015/10/30

ハロウィン終わっちゃったので、ゼンマイを京都土産の鹿の子留めに交換。社長は「来年は髷の周りにUFOを飛ばす」と言っていますが・・・・うーん、どうなるのやら。

エーラウンド初日にルミロックさんに伺ってお迎えしたバンビ帯をレトロ風にモッフーンと矢の字にしてみました。前幅もほぼ全巾出して巻き巻き。この帯、ほどよい固さと厚みです。セルフでも変わり結び出来ていいですね。 サザメ併用で半ダラみたいに結んでも可愛い。

2015/11/01

熊手
2015/11/01

今日ご参加の方の作品。
今日は簪の方が多かったですね。ぜひこれをつけて酉の市にお出かけくださいー(*´∇`)ノシ

2015/11/01

熊手
2015/11/02

平日日程ご参加の方の作品。
鯛が戯れてて可愛い(*´∀`*)
エーラウンドで力尽きてアップ遅くてすみません。

2015/11/04

今週の髪型
2015/11/04

今週は「結綿(ゆいわた)」の変わり掛け。
結綿、久しぶりかも?

つぶしの布掛けじゃねーかって言われると思うんだけど、先生が結綿と仰ってたので結綿に分類します。ベースの髷が一短めで一丸く作ってあるので髷の格好自体も結綿仕様と思われます。

簪はもちろん「熊手」です。もう今夜0時に一の酉始まりますね!
明日仕事が終わったら去年のかっこめ返しに行こうと思ってます。今年はお店用に熊手買おうかな。

2015/11/04

一の酉 熊手
2015/11/06

一の酉に行って熊手をゲットしてきました。
今年初めてだから一番小さい熊手です。せっかくなので赤物熊手のよし田さんのを買いました。これを来年は一回り大きくできるようにがんばります。

手前のは大頭。今年の酉の市ポスターのお姉さんが左手に持ってるやつです。「お頭になれるように」と食べた縁起物で、年始まで飾っておいてから食べても良いそうです。普通の里芋よりあっさりした粘りの食べやすいお味でした。

フェイスブックの方にはちょびっと動画も上げてありますのでそちらもどうぞ(*´∀`*)

2015/11/04

クリスマス簪のサンプル
2015/11/08

こんな感じ。キラキラ賑やかクリスマス!
写真だと伝わらないですが、真ん中に付いている雪の結晶やカットボールが角度によってキラっと光るのでなかなかおもしろい簪です。ただし和の雰囲気はどこかへ逃走しました。まあ、ハロウィンも和は霧散したから今更ですね。
ブローチも良い感じで出来ています。ちょと今日は間に合わないので明日アップします。

2015/11/08

クリスマス ブローチタイプ
2015/11/09

ブローチタイプはこんな感じ。
マフラーやコートの襟に付けたり、鞄に付けてもいいですね。

2015/11/09

今週の髪型
2015/11/11

今週は「布天神(きれてんじん)」。
結綿→布天神だとやっぱりこっちのほうが軽いです。だいぶ慣れたから結綿やつぶしが負担と感じることはないのですがね。
とっても詰まった!と先生が仰っていたとおりかちっと結い上がってるので保ちがよさそう。

今日は変わった布を掛けてます。先生の手絡用布コレクションってほんとどれだけあるの?ってくらい何度結っても違う布が出てくるのです。今回は櫛に合わせたコーディネートだそうです。

櫛はこの時期にぴったり紅葉模様。青い櫛は珍しいんじゃないかな?と思ってます。コレクターの方から譲っていただいたものです。櫛に合わせて簪はつまみ簪博物館さんの「糸かがりの紅葉」です。紅葉に霜が降りたみたいで好きなデザイン。
玉簪の位置にはネジネジの簪。これは洋髪用かな?ちょっと垢抜けた感じになりますね。

2015/11/09

こんぺいとうツリー
2015/11/12

こんぺいとうのツリーを買ってもらいました。
雷門通りの西村さんにて。これは仕入れてるものなんだろうけど。

ツリーなのに和風で可愛いです。
今は大頭がドドーンとあるんだけど、食べちゃったらこれに交換してクリスマスモードにしよう。
あれ?うちのシーズンディスプレイって食べて片付く物ばっかり・・・?

2015/11/12

試作
2015/11/14

なんか思いつきで試作。
思いつきでやったツケが回ってきて最後にいろいろ難儀しました。
作りやすさをもっと考えるべきでした。腕ないんだからね?

まあ、採用にならなかったら後ろに日の出でも付けて背守りにしよう。

2015/11/14

くくり猿根付
2015/11/15

今日はくくり猿根付作りの日でしたが、お申し込みがなかったので開催なしです。
うーん、来年申だし良いと思ったんだけど。地味かしらね。

2015/11/15

今週の髪型
2015/11/18

今週は「勝山(かつやま)」。
武家妻女の格調高い髪型ですが、今回はカジュアルバージョン。
通常は上品に鼈甲の笄をするところ、丸髷用の螺鈿笄に替えて輪を細く小さめに作ってあります。金と赤の手綱みたいな根掛けと布を両方してるのも珍しいです。布のかけ方が違うので髷の根元に余った毛を巻いてあるのがよくわかります。前は塗りの櫛とカネの挿し物。

こうなっちゃうと先生的には正当派勝山ではなく「くずし」になってしまうようです。
格調高い勝山の場合は挿し物も鼈甲が望ましいとのこと。

今日は雨であれだけど、この格好には矢羽根合うと思うとのことだったので、天気良くなったらちゃんとした矢羽根着てくるか。

2015/11/18

量産型
2015/11/19

鶴が新春簪に入ることになったので、ちょっと形を修正して量産してます。だいぶ作りやすくなったと思う・・・・。
ちょっと余分に作って日の出鶴背守り作ろうかな。

2015/11/19

コバ塗り
2015/11/20

今日はコバ塗りのお仕事です。
うっかり前掛けが被ダメしたので、新聞紙被ってやってます。新しい前掛けまだ出来てないのにー。

2015/11/20

たばこと塩の博物館 結髪実演 横兵庫
2015/11/22

墨田区にお引っ越しした たばこと塩の博物館のリニューアル記念特別展「浮世絵と喫煙具」で、遊女の髪型の結髪実演があったので行ってきました!
写真撮れると思ってなかったから携帯のカメラで画質あれですが・・・・・。
髷はシャグマでモッフーンと作るんだね。ボリューム感がスゴイ。
俯瞰からの映像をモニタに出してくれたので結髪の手元もよく見えて本当に良かったです!日本髪好きにはたまりませんね。

一月には千葉市美術館で江戸前期の髪型の実演も予定されているそうです。いいなぁ・・・・行けるかなぁ・・・・ちょっと遠いけど・・・。
それと、ポーラの村田先生の『結うこころ 日本髪の美しさとその型』が重版されるそうです。鬘・雛型ですが、京風結髪に比べると江戸系の髪型が載った資料は少ないのでお薦めの一冊。
ご興味のある方はぜひぜひチェックしてみてくださいね!

2015/11/22

クリスマスの簪作り
2015/11/22
2015/11/22

今日はクリスマスの簪作りの日・・・・ですが、今回は皆さんブローチでした。
それぞれ可愛くまとまりましたね!
早速鞄に付けてお帰りになる方も。この鞄もお手製だそうですよ。

2015/11/22

ブローチを簪に
2015/11/23

エーラウンドの時、浅の市エリアでゲットしたブローチ。簪として大活躍中です。アンティーク風味でいろんな髪型に合います。これは結綿の時に撮った写真だけど、今の勝山にも上品で良いです。
簪アダプターがあるとあらゆるブローチが簪に見えてしまう病にかかってしまいますね。この頃はボタンも簪にしか見えないです。結構いろんなモチーフがあってブローチよりは加工が必要だけど楽しめそう。

クリスマスの簪&ブローチ作りはブローチが人気。冬場はマフラーやコートの衿に飾っても可愛いですよー。
平日日程12月2日(水)16:00〜を追加しましたので、ご興味のある方はどうぞ。

2015/11/23

今週の髪型
2015/11/25

今週は「銀杏返し(いちょうがえし)」。
かなすぎの先生は銀杏返しには丈長か根掛けをするのがお好みですが、時代劇だと中に布を掛けた物が多いですね。根掛けは高価だからかな?
めっちゃ幅広い年齢層をカバーする珍しい髪型です。
今回は先生が昔お師匠さんから習った銀杏返しの形に忠実にされたとのこと。若向きの銀杏返しだそうです。いつもよりトップが平たい感じですが輪尻は下がってないので可愛いと粋の中間くらいかな。

ポイントはバロックパールの根掛け。これに合わせてもっと白い櫛が良かった!と仰ってたので手持ちで白いの探してみるつもり。前はピンクの玉簪と洋髪用の飾り。パールなのでハイカラコーデですね。
トルシオ簪なんかも合うかも知れない。

2015/11/25

トレイ
2015/11/26

コバ塗りしてたのが成型されて戻ってきました。
CLシリーズの新商品になる予定のトレイ。
量産になったらコバ塗りの仕方はもうちょっと工夫しなくちゃね。

2015/11/26

重版来た
2015/11/26

ポーラさん仕事早い。
重版の『結うこころ 日本髪の美しさとその型』がとどきました。
保存版というか、小あがり用というか・・・・。
装丁変わったね。内容は変更あるのか後で見てみよう。

2015/11/27

クリスマスブローチ
2015/11/29

発表した日程では来られないという方があって、今日は臨時のクリスマスブローチ作り。
金のリボンはとってもクリスマスっぽいと思います。

だいたいこの講座は日曜日&平日を一日ずつ発表してますが、「この日なら行けるの!」というのがありましたら可能な限り対応しますのでお気軽にお問い合わせくださいね♪

2015/11/29

干支挿し
2015/11/30

もう明日から師走ですね。
銀座のかなめ屋さんではすでに干支挿しの販売が始まっていて、押し迫ってしまう前にゲットしてきました。私は干支挿しを買いに来る人としてお店の方に憶えられているので、お店の方と「一年は・・・・早いですね」としみじみするのが恒例です。
今度の正月はもちろんガッツリ日本髪なので、この簪もいっぱい活躍することでしょう。

2015/11/30

浅草プレミアムパスポートVol.6
2015/11/30

明日発売の浅草プレミアムパスポートVol.6にうちも載せていただきました。
期間中、浅草プレミアムパスポートをお持ちいただくとCLトート3サイズ・全6色が半額の出血大サービス。CLトートをお求めの方はこの機会をお見逃しなく!

そして、パスポート自体も編集さん曰く今までで一番良いラインナップと使い勝手になっているそうです。ランチ半額の特集と物販を強化してあって確かにこれは前号よりパワーアップしていますね!
浅草にお出かけの方は買って損はないと思いますよー♪

2015/11/30

今週の髪型
2015/11/30

今週は「つぶし島田(つぶししまだ)」。
桃色に箔押しの丈長珍しい。割と二が高いです。先生、お芝居の床山さんの結い上げ見てきたと仰ってたからその影響かな??

前は鼈甲で揃えてエレガントに。
前髪に挿したのは洋髪用の簪らしいですが、こんな風にすると日本髪でも良いですね。今度こういうの自分でも探してみよう。

2015/12/02

クリスマス簪
2015/12/02

今日はクリスマス簪を作ろうの平日日程でした。
可愛く仕上がりましたね。ぜひこれでクリスマスを楽しく過ごしていただきたいです(*´∀`*)

次は新春の簪です。現在制作中。
なるべく早く見本を上げられるようがんばります。

2015/12/02

熊手の前はクリスマス
2015/12/03

可愛い置物をいただいたので、熊手の前が素敵クリスマスになりました。可愛い。香炉がやや寒々しい色なので何かクリスマスっぽくならない物か・・・・香炉にクリスマスはないか・・・。

そろそろ家に退避していた羽子板も持ってこないといけない季節。箪笥の上がますますカオスになりそうです。

2015/12/03

香炉もクリスマス化
2015/12/05

香炉を可能な限りクリスマス化。
蕎麦猪口だけど、かなりクリスマスになった気がする!

2015/12/05

梅製造中
2015/12/06

新春の簪用の梅を作ってます。
直径1cmくらいのミニミニ梅。結構リアルにできたんじゃないかな?
私は花芯の担当。数こなすとだんだんうまくなります。

2015/12/06

今週の髪型
2015/12/09

今週は「布天神(きれてんじん)」。
手絡可愛い!丸髷用の手絡ですね。絞りになるとぐっと冬感が。
横挿しは、撮影の都合でお正月の松竹梅挿してるけど、先生が付けてくれたのはおもしろいカネの簪でした。こっちはまた明日写真を。前髪に挿した簪はつく羽っぽいですね。
もうお正月来てしまったみたい。

2015/12/09

Season's Greetings
2015/12/09

Season's Greetings 用の写真を撮りました。
撮影してくれる社長が「やべっ、俺、明日明後日いねえ!」って叫んだので、急遽着替えて家に退避してた羽子板を背負ってお店へ。予定じゃなかったから・・・・部屋が嵐の後みたいになったよ・・・orz

めっちゃ短くて七転八倒した帯・・・・可愛かったんだけど、ほとんど写らなかったです。

2015/12/09

先生コーデの簪
2015/12/09

先生がコーディネートしてくださった簪はこれ。
元は下にビラビラか何か下がる飾りが付いていたかも?というちょっと変わった簪。どこから見てもお花なので、格好が良いです。
こういう組み方したらオヤの簪も実現できるかも。
オヤは一月に水仙の簪を作りたいと思って始めたんですが、未だそこまで到達せずです。

2015/12/10

新春簪サンプル
2015/12/11

新春の簪のサンプル、こんな感じです。
松竹梅に鶴をあしらったおめでたい簪になりました。
写真だとキラっと感が足りないけど、松の縁取りがビーズでとっても効いてます。

12月20日(日)13:00〜です。
お申し込みはイベントページからどうぞ。

2015/12/11

「新春」のサンプル
2015/12/12

新春サンプル、白背景だとこんな感じ。
このほうがちょっとビーズの輝き出てる・・・?
笹や松のステッチも金銀の糸で実物の方が豪華さがあるかもです。よろしくお願いします。

2015/12/12

CLトートギフトラッピング
2015/12/11

現在、浅草プレミアムパスポートで半額セール中のCLトート、前回パスポート掲載時にお買い上げいただいたお客様から「ギフトラッピングはないの?」というお声が多かったので、今回はこんな感じのラッピングをご用意しています。
修行中ですが、多少お時間かかりますのでご容赦ください。
私が居ないと・・・・・他スタッフからは「ムリ!」と叫ばれております。
どうしてもギフトラッピング必要な方は事前にご連絡いただく方がいい・・・かも知れない。

2015/12/12

網鬘さんをクリスマス化
2015/12/11

クリスマス模様なリボンがあったので、網鬘さんをクリスマス化!
簪はもちろんクリスマス簪です。
なんかもうちょっとはっちゃけた櫛はないものか・・・・。
探してみよう。

2015/12/14

新春簪
2015/12/11

今日は平日日程の新春簪作り。
めでたく仕上がりました。
簪撮らせてもらってるから写ってないけど、とても素敵な後勝山でおでかけいただきました。リボン結びにした白い手絡が清楚で素敵でした(*´∀`*)

ぜひこれをつけて楽しいお正月をお過ごしくださいね!

2015/12/14

今週の髪型
2015/12/16

今週は「勝山(かつやま)」。
順番的につぶし?と思っていたのですが、 「おもしろい笄見つけたから勝山!」とのお言葉で、勝山。カチっと纏まってます。勝山の方がかもじ少ないから根も温存されますね。
来週は輪物でその後満を持して島田、とのこと。根を大事にせねば。

笄は塗りで、柄は松っぽいです。めでたい。
冬に寒色箔押しの掛け物は雪っぽいですね。

明日から羽子板市なのでのぞきに行こうと思ってます。

2015/12/16

リボンにしてみた
2015/12/17

網鬘さんに付けたのと別バージョンのリボンを掛けてみました。
勝山にはこっちの方がシックな色合いで似合うかも。
サイドにワイヤーの入ったリボンなので意外と格好つきます。
布天神とかに掛けても可愛いと思う。

2015/12/17

CLぽち袋
2015/12/19

机に積まれていたCLぽち袋の組み立てをやっつけました。
他の作業もしながらやってるとなかなか最後までできなかったけどこれでようやく。
これでしばらく在庫が保つと良いんだけど、なぜかこの時期はCLぽち袋の黒が在庫爆撃されてしまうのです。個人的にはクリームが上品でおすすめなのですがね・・・・。

2015/12/19

新春ブローチ
2015/12/20

今日は今年最後のワークショップでした。
新春のブローチ。左右に並べると門松みたいですね。

来年の簪&ブローチ作りは二月のモチーフ・梅を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

2015/12/20

リボンに合わせて
2015/12/20

クリスマスっぽいリボン手絡に合わせて着物もちょっと上品なの着てみました。微妙に簪も変えてみた。
この着物、意外とクリスマスっぽい・・・・かも?

2015/12/20

今週の髪型
2015/12/23

今週の髪型は「銀杏返し(いちょうがえし)」。
輪物はこれが今年最後。次は暮れ→正月の島田になります。
輪尻がとってもよくできたとのこと。白丈長は厚手の四分。厚みで量感違うから今回の厚手指定でした。白丈長もいろいろですね。
鬢蓑も引き続き改良されていて今日の鬢の流れは良かったようです。久々に鬢窓の毛筋が出てますね。これが最終形態か??
前はすっきりと赤玉に糸巻きの簪。糸巻きと一緒に鈴が付いているので歩くと賑やかです。

自前でも糸巻きの簪を買ったまま使わず死蔵してる気がするんだけど・・・ちょっくら探してみるかー。明日明後日は網鬘さんからクリスマスの簪をとって自分に付けます。網鬘さんは正月モードにしないといけないけど、丁度良い手絡あるかしら。

2015/12/23

クリスマスコーデ
2015/12/24

今日明日、簪のコーデはこんな感じです。
結局網鬘さんにもはっちゃけた櫛は見つからず・・・・自分もこのくらいがせいいっぱいでした。櫛は梅です。玉簪は敢えて冬に付けたいと思って作ったトンボ玉の簪。 柊っぽいかも?

着物は割とふつーにしております。

2015/12/24

羽子板にチェンジ
2015/12/26

クリスマス終わったのでミニ箪笥の上を羽子板にチェンジ。
うーん、ちょっと寂しいかも?鏡餅でも飾るか。

2015/12/26

生おこし
2015/12/28

おこしも・・・・生あるんだ・・・。
顎に優しい仕様でした。食べやすいです。

まもなくかのうどん130号が発行になります。
私は例のごとく文章一件と、「今日から日本髪生活 日本髪で初夢を」を書いています。
ご希望の方には無料にてお送りしますので、かのうどん申し込みページよりお送り先をお知らせください。

2015/12/28

今週の髪型
2015/12/28

年越しから正月は満を持して「島田(しまだ)」。
未婚女性の第一礼装の髪型です。今回は間布を入れてないのでストレートに島田。これに間布が入っていると「乙女島田(おとめしまだ)」になります。
あまり大きくなって玄人くさくてはいけないということで周りはかなりカチッと詰めて結ってあります。根も低め。お正月らしくえぼしと赤の根掛け。これでも芯は細いのにしたんですが、普段している髷に比べるとかなり高さがあります。結っている期間が長いため髷の元結いは負担が少ない付け元結い。

飾りはお正月は鼈甲とのことで、鼈甲揃え。櫛と後ろ挿しは本物の鼈甲らしいです・・・・うん、扱いに注意ですね。
今年は着脱可能な稲穂を借りたので、お正月になったら付けますよー。

2015/12/29

日の出鶴の背守り
2015/12/30

新春の簪パーツで作った鶴に日の出くっつけて背守りに。
縁ビーズでキラキラしてみました。
年が明けたら何かに付けてみよう。

2015/12/30

鏡餅
2015/12/31

浅草寺本堂脇に巨大な鏡餅ができてました。
この前の正月はなかったよね・・・・?
うちもミニ箪笥の上に鏡餅を飾りましたが、超ミニミニです。

2015/12/31

このページの一番上へ△
もどる
©2004 WATANABE Haruka
E-mail:info2014@jeis-kanoh.co.jp