 |
前割れ |
日舞で立役を踊るときの髪型です。
考案されたのは近世になってからのようですが、楽屋銀杏やはわせなどと同系統の髷と思われます。
正面をパクッと左右に割ってあるので、正面から見たときの印象が普段とすごく違います。
髷は毛束を一度全部前方へ倒して頭皮にくくりつけるので、大変安定感があって軽いです。今まで結った頭の中で、最軽量級です。
これに非常によく似た頭に「子守」がありますが、こちらは立役らしくキリっとした結いぶりにするため、髷の中が膨らまないように根かもじを入れません。対して「子守」はその部分がモキュっと盛り上がった形が子どもらしい愛くるしさを表現するようで根かもじを入れます。
前割れの挿し物は櫛もなく平打ちを一本だけ。
本当に粋な頭です。
広告
実際に結った記録
082
前割れ
マエワレ
2015.06
233
前割れ
マエワレ
節分Ver.
2019.02